![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50078621/rectangle_large_type_2_be4e92084a0c816af91b025acb60561a.png?width=1200)
満腹、春のエッグカレー!【スコッチエッグカレー】
こんにちは、淡路島カレーのまーぼーです(^^♪
イースターの時期は過ぎてしまいましたが卵をメインにしたトッピングカレーをご紹介します!
実はイギリス料理のスコッチエッグ。
日本ではウズラの卵を使って給食にも出されますね。思い出に残っている方もいるのではないでしょうか?
今日は鶏のたまごを使って、思いっきり欲張りなスコッチエッグにしています。
誰もがお腹いっぱいになる「スコッチエッグカレー🍛」ですよ!
★★★
【 材料(1人分) 】
ひき肉・・・100g
たまご・・・1個
溶き卵・・・1個分
人参・・・4分の1
玉ねぎ・・・6分の1
塩胡椒・・・適量
お酒・・・大さじ1
オイスターソース・・・大さじ1
小麦粉・・・適量
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
淡路島カレーレトルト・・・1パック
ごはん・・・200g前後(お好みで)
【 作り方 】
① 1つの卵を茹で卵にします。固ゆで、半熟はお好みで大丈夫です。
※冷蔵庫から出したばかりの卵をお湯に入れると割れやすくなったり、薄皮が剥がれにくくなったりするので、30分前には冷蔵庫から出しておきましょう。
② 人参と玉ねぎをみじん切りにします。油を熱したフライパンで炒め、玉ねぎが透き通ってきたら、バットに取り出します。
③ ボールにひき肉、粗熱の取れた②、牛乳、パン粉、溶き卵(1/2個分)、お酒、塩胡椒、オイスターソースを入れて混ぜる。
④ 茹でたまごの周りに③を付けて丸く形成します。小麦粉、溶き卵、パン粉の順番で衣をつけます。
⑤ 180℃の油で揚げていきます。全体がきつね色になるように、火を通していきます。揚がったら油をきっておきます。
⑥お皿にご飯を盛り、カレーを流し入れます。
スコッチエッグをお好みの大きさに切って乗せたら完成です。
見た目もダイナミックですが、食べ応えも抜群の1品ですよ!
今回は一般的な鶏のたまごを使っていますが、もちろん子ども用にうずらの卵で作って積み上げても面白いですね。
みんなで楽しく食卓を囲んでください!
ぜひ、作ってみてくださいね(^^)/