シェア
atsushi_tani
2024年3月5日 00:16
2月29日(木)<練習内容>- スタート&加速- 坂ダッシュ / 50mダッシュ この日の練習は、4人だけでした。多くの5年生は別の公園で遊ぶとのこと。2年生はいつもの5人が来ていたものの、どうしても鬼ごっこがしたいという事で練習はやらず。結果として、6年生3人と5年生1人だけの練習でした。 最近では毎回20人近く練習に参加していたので、ちょっと拍子抜け。でも、これは子ど
2023年10月26日 23:35
10月19日(木)練習内容体幹トレーニング片足立ち、片足かかと上げ、片足ジャンプ腕振り練習(腕を伸ばした状態から少し折りたたむアプローチ)アンクルホップ、前に進むアンクルホップ(ラダーを使って)50m走計測(小学2,3年生はアンクルホップの代わりにコーディネーショントレーニング)腕振りの素朴な疑問腕振りに関して、多くの子が前だけで振ったり、横向きに振ってしまうため
2023年9月20日 20:55
9月14日(木) <練習内容>- 体幹トレーニング- 片足立ち、片足かかと上げ、片足ジャンプ- アンクルホップ- 前に進むアンクルホップ- 4の字練習- 50m走体幹トレーニングのポイント体幹トレーニングでは、初夏に比べて、ふらふらしない子が増えてきました。片手や片足を上げるなど、レベルの高い姿勢に挑戦している子も増えています。 今日は体幹トレーニングをする上でのポイン
2023年9月8日 10:04
9月7日(木)<練習内容>- 体幹トレーニング(全員で)- 片足立ち- 片足ジャンプ- ミニハードルを使ったアンクルホップ- 4の字練習- 50m走体幹トレーニングまず始めに、体幹トレーニングを行いました。体幹は走るときの大切な要素。みんなで励ましあいながらのトレーニングは、一体感も生まれて楽しそうでした。 片足立ちと片足ジャンプ次に、片足立ちを実施。体幹が強くな
2023年9月2日 09:46
8月31日(木)<練習内容>- 体幹トレーニング- 体重計を使った腕振り実験- ジャンプ系トレーニング- 腕振りを意識した練習- 50m走実験でわかる腕振りの重要性前回、腕振りがなぜ大切かについて考えました。今日は、その「大切さ」を数字で実感してもらいました。実際に体重計に乗て腕を振ると、体重がどれくらい増えるかを体験するのです。 1人ずつ体重計に乗って思い思いに腕を振
2023年4月23日 22:40
4月20日(木) <練習内容>- 地面から力をもらう事について- 大きな力を地面からもらうためには- 腕振りの重要性- ミニハードルジャンプ- 50m走 x 4 今日は、そもそもどうやって僕らは前に進めているのかについて考えました。これは、速く走る仕組みを考える上での一丁目一番地です。 止まっているモノ(人)が動くときには、
2023年4月21日 00:44
4月13日(木) <練習内容>- ダッシュ太尾の理念について- ダイナミックストレッチ- 50mタイム測定&動画撮影 新年度最初の練習でした。何年も参加してくれているメンバーがいる一方で、ここ3カ月くらいの間に新しく参加してくれた子もたくさんいますので、改めてダッシュ太尾とは何なのか?そして、ダッシュ太尾の理念は何か?についてお話しました。 僕がダ
2022年11月14日 07:01
11月10日(木) 今日は初めにチーム名の決選投票を行いました。前回の投票で1位だった「かけっこ共和国」と2位だった「ダッシュ太尾」。投票前から激しいアピール合戦が始まっていて、少し険悪な雰囲気… 投票の結果は、僅差でダッシュ太尾が過半数でした。そして、そこからが荒れました。 「かけっこ共和国」を選んだ人たちはとても悔しがり、「ダッシュ太尾」を選んだ人たちは爆発させた喜びを見せつ
2022年10月1日 06:09
9月29日(木) 今日は過去最多(?)の21人が参加してくれました。うち、6年生が14人。練習中も、ありすぎなほど活気がありました。 今日も6年生と4年生以下の2つのグループに分けて練習しました。どちらのグループにも、最初に「足首力」についてお話をしました。「足首力」小さい頃から足の速い子がいます。そのような子を観察してみると、前足部で接地していることがわかります。これが
2022年9月24日 22:59
9月22日(木)今日の練習は、6年生グループとそれより年下のグループで行いました。どちらのグループも、まずは「足が速くなるドリル」をしっかり行います。みんなには、このドリルの意味を理解してしっかりやれば、必ず足が速くなると繰り返し伝えています。できれば木曜だけでなく、週にあと1~2回やればさらに効果は高まると思います。 6年生グループでは、ドリルに加えてスタート時の腕振りについ
2022年9月18日 00:08
9月15日(木) 公園に着くと、なにやら、みんながざわついていました。「たにさん、お金払わないと、太尾ランナーズ来ちゃだめなの?」参加費を頂くことにしました2年間無料でやってきた太尾ランナーズですが、今月から参加費をもらうことにしたのです。事前に何度も保護者の方々と相談をしました。いろいろ悩んだ末に、今このタイミングしかないという判断でした。でも、子ども達にとっては、ショッ
2022年8月28日 23:29
8月24日(木) 夏休み最後の練習、多くの子が集まってくれました。おかげで、久しぶりに盛大なドロケイができました。不思議な現象不思議な現象が起こりました。いつもより短い練習時間なのに、いつもよりたくさんの練習ができたのです。 今日は人数が多いので、いつもは2つのところを3つのグループに分けました。必然的に1つのグループの練習時間は短くなります。このため、それぞれのグループの
2022年8月23日 23:01
8月18日(木) 今日のアップは、先週に続いてS陣をしました。ルールがわかってきた子が多く、戦いもヒートアップしています。小さい子も大きい子も、それぞれの役割を見つけられるのがいいですね。ドリルとはなにか? さて今、足が速くなるためのスペシャルドリルを考案しています。このドリルについて、最初にみんなと話しました。 ところで、そもそもドリルってなんでしょう?漢字ドリルや計算
2022年7月29日 06:40
7月21日(木)今日は、最初の人数が少なかったので、アップとして「えんふみ」と「S陣」という遊びをやりました。えんふみ、僕は知らない遊びでしたが「缶蹴り」の缶がない感じなのですね。「みんなの名前がわからないよ~」という子に対して、「名前をアドバイスする役になる」という子が出てきました。S陣は、2チームに分かれての陣取り合戦ですが、高学年と低学年や体の大きい子、小さい子で役割分担をして