![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109052619/rectangle_large_type_2_c46a039ad77732830826bce36416b5ea.png?width=1200)
769 「何を話せば正解?」考えすぎて人と話すのが億劫になっている
こんにちは、あーちんです🌸
わたしは医療福祉業界からwebライターの副業や職業訓練を経て編集者のキャリアを描いています✊
今日は朝からsuicaのシステム障害にやられてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687569407897-ioCHH1sAne.jpg?width=1200)
そんな時に限って現金を持ち合わせていないわたしは、定期内で立ち往生。
弟と会う約束をしていたのですが、定期内で会える場所に変更。
そしてその弟が寝過ごしてしまい、すんなり会えずで(笑)
もう散々でした。
「話すのが苦手」を避けてたらもっと怖くなるよ!
今日は土曜日なので、若干のネガティブな話を。
最後はポジティブで終わるので安心してください(?)
わたしは話すのが得意ではありません、むしろ苦手で怖い。
だけど人との集まりは好きだったりする。
…もうどっちやねん!!!!
と思う今日この頃ですが、人との集まりが好きなわたしが話すのを避けると今どういうことが起きているか記しておきます✍️
何を話せば正解?深く考え込んでしまう
6月から新しい職場で働いています✊
全くの異業界・業種な環境で充実した日々を送っているのですが、、
・何を話せば正解?
・切り返しどうしたらいい?
・仕事のこと聞くにしても何を聞けばいい?
・まだ見えてなくて何がわからないかもわからない
・あたりさわりのないコミュニケーションって?
分からないことが分からない、目の前の仕事をこなすで精一杯な状態で何を話せばいいかなんて正直頭が回らない、、、
深く考えすぎて撃沈🌀な日々です😂
慣れてきたら話せるといいなと思います。
話さないと怖くなってくからこその対処法
慣れたら話せるようになるかもしれない。
…とはいえ、ハードルがあがってきて話すのがどんどん怖くなっていくのも事実。
「気にしすぎて一言も喋らない人」にならないように対処法を考えてみました。
話す場(コミュニティー)で話をする
仕事以外の場でお話をして、バランスをとろう作戦です。
1つの場所で全部完璧には本当に難しいから場所を変えて、ゆるく話せたらそれはそれでいいんじゃないかなって話。
最近は仕事終わりにオンラインで話すことが多いのですが、横で聞いている彼曰く「どこが話すの苦手なの?めちゃくちゃイキイキしてるよ?」と毎回言われてます(笑)
音声or動画配信をしてみる
最近していないんですが、スタエフという音声配信ができるアプリで配信をしている時期がありました。
これは「話すのが苦手」を「得意じゃないけど最低限できる」レベルにしたかったから始めたもので。また再開しようかなと考えています。
定期的におしゃべりしないと、「話すのが苦手→話すのが怖い→話すの無理→話さない」の負のループにおちいるのでね。
結局はコツコツ積み上げるしかないな、って思ってます。
今日のあーちん菜園🌱
![](https://assets.st-note.com/img/1687569183997-Dizd2RQrMR.jpg?width=1200)
家庭菜園をはじめて7日目。
ミニトマト(左)とルッコラ(右)を育てています👩🌾🍅
ミニトマトさんの方にも芽が増えてきました〜!
黄緑色のお芽めさんがとても素敵❤️
今日もお疲れさまでした☺️
気負わずゆっくりやすみましょう〜〜!