![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90437770/005c771b2c70070d14fa912c96d56808.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
#スタエフはじめました #音声配信
002【ブラジルスラムで10年】
師匠の存在
あのおっさんがいたから
ファベーラで生きていけた。
というお話。
あのおっさんとは私の師匠
コブラマンサ先生。
変人だけどすごいひと!
https://stand.fm/episodes/66b2892f443fd4bb5aca5c93
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149879165/picture_pc_d1e0846ba77fce8a1bb9d61adec1d5c1.png)
【1/7開始!オンラインクラスx4】バイーアカポエイラへのいざない
【カポエイラオンラインクラスx4:第5弾:1/7(土)開始!】
2021年9月より開始したサルヴァドールのメストレ&CM達によるオンラインレッスンも、とうとう第5弾に突入!
2023年1〜4月にご出演いただくゲストとスケジュールが決定いたしました!
1/7(土) Mestre Gato Preto (Filhos de Angola)
2/4(土) Contra Mestre Jorge
3
Ajude a construção do CosmoAngola 2023! / Help build CosmoAngola 2023!
Ajude na realização do CosmoAngola de 2023
❤️💛🖤
.
CosmoAngola é uma vivência com mestres, ativistas, acadêmicos e lideranças de movimentos sociais no Kilombo Tenondé, Valença-BA.
O encontro aconte もっとみる
【12/11カポエイラxマンガ★トークライブ!】
投げ銭でコブラマンサのキロンボを応援してくださる方✨
noteよりクリエイターへのサポートまたはキロンボstores ( https://kilombotenonde.stores.jp/ ) までよろしくお願い申し上げます🙏 obrigadão!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93046342/picture_pc_ea70ef83c7c00b0e972a9554d98fe994.jpeg)
【カポエイラxマンガ=トークライブ開催】「異」文化よりも「似」文化という視点
【カポエイラxマンガオンライントークライブ!】
◎日時:12/11(日)日本時間10:00〜
◎出演:メストレ・コブラマンサ(Kilombo Tenondé)x 迫 稔雄(漫画家)x Toshi(Capoeira Angola Tokyo)
◎配信:YouTube/@angolatokyo4427 ↓
ひょんなことから生まれた「ひょうたん」対談?!
長年東京でカポエイラ・アンゴーラのグループC
【CosmoAngola 2023】パーマカルチャーからのはじまり
CosmoAngolaを紐解く
我が師匠のキロンボ1月の恒例イベントCosmoAngola 2023イベントの準備が多忙を極めている。主にブラジル国内および欧米諸国からの参加者向けのイベントであるため、告知のFecebookイベントの案内は毎年ポルトガル語と英語のみで書かれている。
試しにGoogleで日本語訳してみた文はかなり珍妙な仕上がりで、それに修正を加えてみてもGoogle翻訳と大して
【カポエイラの王者パスチーニャ師匠】しかしその最期は盲目で貧困の底だった
(Direção: CAROLINA CANGUÇU, ETV Bahia, 2019)
カポエイラの王者とは
バイーアの教育系テレビ局TVE Bahiaに勤める知り合いのカポエイラ女子カロリーナが監督した「Mestre Pastinha - Rei da Capoeira パスチーニャ師匠〜カポエイラの王者」は2019年に公開された。しかし、残念ながらポルトガル語版しかない。
タイトルのご
【ブラジルファベーラ生活】「デカ壁パーティ」とサバイバルな日常
爆音パーティを悪利用
私が住むキロンボ(Kilombo Tenondé Coutos)はブラジルの貧困地区いわゆるファベーラの端っこの海辺にその敷地がある。
最近近所のビーチでparedão(パレダン)と呼ばれる大音量のパーティをやってはそれを悪利用し、助けを呼んでも近所に聞こえない間を縫って泥棒に入る輩が出没している。
近所のカルメンおばちゃんは回覧板のようにそういうニュースをWhatsA
【バターが溶けた歌の隠された意味!?】謎が多いあのカポエイラの歌
聞きたくても聞けなかった、あのカポエイラ音楽の素朴な疑問にブラジル在住の日本人カポエイリスタがお答えします!
00:00 動画紹介
00:36 歌の実演
01:49 結論
03:00 歌詞は間違い?
04:21 二通り正反対の解釈
05:45 意外な解釈の例
08:08 使われている単語からの解釈
09:01 まとめと注釈
案内人【さわ あすか】
金沢市出身、カポエイラ歴17年。
カポエイラア もっとみる
パッションフルーツが教えてくれた
つながっていれば日陰でも花が咲く
ガラスの無い窓からパッションフルーツが
にょきにょきと入って来ます。
そしてとうとう花をつけました。
幹の元気がいいのか
おひさまがそこまで当たらない
屋内でもどんどん伸びて行きます。
根っこさえしっかり張れば
放っておいても立派に育つ
植物の力強さ。
小学生時代に通っていた教会学校で
スローガンのように読まれていた
聖書の一節を思い出しました。
キリス
偉大な植物バナナの木
スーパーで売っているのを見るだけでは
バナナの凄さが分からなかった。
巨大な葉っぱの間に隠れて
ぶら下がっているつぼみも巨大。
カポエイラの歌に
Vou me embora para Bahia
Vou ver se dinheiro correr
Se o dinheiro não correr
De fome ninguém morre
バイーアに行って
稼げるかどうかみてみよう
もし稼げ
ありがとうはobrigado(義務)ではない
外は台風のような雨風。
こんな時は特にオンラインクラスが
できることがありがたい。
【宣伝→ カポエイラ仲間RIboと運営中、ブラジルの一流の先生たちから月一で学べるオンラインクラス、11/05のゲストはTreinel Suel、12/03のゲストはその父Mestre Boca do Rio。詳細はバイーアへのいざないFBページまで】
インターネットがあることがありがたい。
接続があることがあ