マガジンのカバー画像

あさひしおりの旅行記

6
運営しているクリエイター

記事一覧

東北お祭りめぐり旅行記 -秋田•竿燈祭編-

東北お祭りめぐり旅行記 -秋田•竿燈祭編-

こんばんは、あさひ しおりです。
東北めぐり旅行記第四話。今回は秋田編。

青森ねぶた、大鰐温泉ねぷた、秋田竿燈祭りと、まさにお祭りめぐり旅となった今回の旅の最終章です。

竿燈祭り(夜の会)お祭り会場まで

時刻は19時1分、夕暮れ時。観光列車リゾートしらかみに乗って秋田駅に到着した私たちは、一息つく間もなく祭りの会場へと向かいます。

竿燈祭りは、厄除けや五穀豊穣を祈る行事として秋田市で開催さ

もっとみる
東北お祭りめぐり旅行記 -白神山地•リゾートしらかみ列車旅編-

東北お祭りめぐり旅行記 -白神山地•リゾートしらかみ列車旅編-

こんばんは、あさひしおりです。

東北めぐり旅行記第三話。今回はリゾートしらかみ列車旅編です。弘前駅からあさイチの列車に乗車し、白神山地を経由して秋田まで向かいます。

大鰐温泉から弘前駅へ美味しい料理と温泉、そして地元愛あふれるねぷたを大満喫した大鰐温泉ともお別れ。

本日は、8時48分弘前駅発のリゾートしらかみに乗車します。

https://www.jreast.co.jp/railway/

もっとみる
東北お祭りめぐり旅行記 -弘前•大鰐温泉編-

東北お祭りめぐり旅行記 -弘前•大鰐温泉編-

こんばんは、あさひしおりです。

東北めぐり旅行記第二話。今回の舞台は弘前、そして大鰐温泉です。

いざ弘前へ青森市でねぶた祭りを楽しんだあと、私たちは弘前駅へと向かいました。ねぶた後の青森駅は大混雑。列車の本数が少ないために人が溜まり、都内ラッシュの通勤電車を彷彿とさせるほどです。お祭りの高揚感もいよいよおさまり、朝4時半起きで2万5,000歩も歩いた一日の疲れがドッと押し寄せるなか、なんとか足

もっとみる
南の島で

南の島で

みなさん、こんばんは
あさひしおりです。ご無沙汰しています。

実は色々ありましたが、先日、沖縄に行ってきました。
祝日に有休をつけて、本島と石垣島への旅です🌴

まだ少しだけ肌寒さの残る季節でしたが、浜辺でのんびりしたり、カヌーから夕日を眺めたり、島唄を聴きながら沖縄料理を食べたり、夜空を眺めたり。南の島のゆっくりした空気を楽しむことができました。

宿泊したホテルも素敵でした。
一度は体験し

もっとみる
東北お祭りめぐり旅行記 -青森市•ねぶた祭り編-

東北お祭りめぐり旅行記 -青森市•ねぶた祭り編-

東北を旅しよう!第二弾として青森•秋田へ行って来ました。前回の会津旅行をきっかけとして、東北を巡ってみようとぼんやり考えていたのですが、調べてみるとねぶた祭りが近いことを知り、気がつけば飛行機を予約していました。

想像以上に良い旅になったので、青森•秋田旅行記として書き記したいと思います。

旅程おおよそ以下のようなプランで旅行しました!
今回はレンタカーを借りず、バスや電車中心の旅。
青森や秋

もっとみる
会津•筑波旅行記〜会津編〜

会津•筑波旅行記〜会津編〜

こんばんは、あさひしおりです。

「東北をめぐってみよう!」第一弾として、福島•会津と、茨城•筑波を巡ってきました。

一気に旅行記を書くぞ〜と意気込んでいたのですが、あまりに長くなりそうだったので、今回は会津編です!

⚫︎無限城のような宿(大河荘)今回の旅の目的の3つのうちのひとつは、大川荘に宿泊することでした。

大川荘は福島県会津若松市•芦ノ牧温泉郷にある老舗旅館。まるで鬼滅の刃に出てくる

もっとみる