或る砦_生きづらさと共にゆくサバイバー

生きづらさを克服してきた道のりをここに。物心ついた頃から検査値に表れない不調→うつ、不眠、依存行為。現在は寛かい。 写真が好き。使用している写真は全て自分で撮ったもの。 キーワード: 虐待、愛着障害、AC、第四の発達障害(発達性トラウマ)、HSP、自律神経失調症、起立性調節障害

或る砦_生きづらさと共にゆくサバイバー

生きづらさを克服してきた道のりをここに。物心ついた頃から検査値に表れない不調→うつ、不眠、依存行為。現在は寛かい。 写真が好き。使用している写真は全て自分で撮ったもの。 キーワード: 虐待、愛着障害、AC、第四の発達障害(発達性トラウマ)、HSP、自律神経失調症、起立性調節障害

最近の記事

  • 固定された記事

Photo Gallery (更新10/19)

    • 卒業アルバムを見返すことが、心苦しかった。 自分は他人に対して何とも思わないようにしていたのに、思えなくなってしまったのに、相手は何かを思ってくれていたと思うと、心苦しかった。 やっと、「懐かしい」という感情を得て、彼らのメッセージを見ることが出来るようになった。これは、泣くね。

      • 私たちは生活する上で、未知の事象や人物について推測することがある。経験則から推測するが、それは正確ではない。大抵、一定の歪みが発生する。 推測を歪めているのは、幼少から培った「思い込み、固定観念、偏見≒スキーマ」だ。 これが生きづらさになり得ることを知った。

        • 最近、「気遣い」と「自己犠牲」との境を見出した。自分が切迫している状況では「奪われている」と感じ、慢性的に余裕が無い人や教養のレベルが低い人が相手の場合は、気遣いは気づかれない。これらは自己犠牲になる。特に後者の状況では、搾取されないために出来るだけ自分の能力を隠した方が得策だ。

        • 固定された記事
        • 卒業アルバムを見返すことが、心苦しかった。 自分は他人に対して何とも思わないようにしていたのに、思えなくなってしまったのに、相手は何かを思ってくれていたと思うと、心苦しかった。 やっと、「懐かしい」という感情を得て、彼らのメッセージを見ることが出来るようになった。これは、泣くね。

        • 私たちは生活する上で、未知の事象や人物について推測することがある。経験則から推測するが、それは正確ではない。大抵、一定の歪みが発生する。 推測を歪めているのは、幼少から培った「思い込み、固定観念、偏見≒スキーマ」だ。 これが生きづらさになり得ることを知った。

        • 最近、「気遣い」と「自己犠牲」との境を見出した。自分が切迫している状況では「奪われている」と感じ、慢性的に余裕が無い人や教養のレベルが低い人が相手の場合は、気遣いは気づかれない。これらは自己犠牲になる。特に後者の状況では、搾取されないために出来るだけ自分の能力を隠した方が得策だ。

          最近、本を読んで感じたことがある。著者の情熱だ。人類に対する愛が静かに綴られている。内容が有益であることは重要だが、前書きに情熱的なメッセージが書かれていると「こんなに他者に対する情熱(愛)がある人がこの世界にいてくれているんだ」と感じて、それだけで側に置いておきたくなる。

          最近、本を読んで感じたことがある。著者の情熱だ。人類に対する愛が静かに綴られている。内容が有益であることは重要だが、前書きに情熱的なメッセージが書かれていると「こんなに他者に対する情熱(愛)がある人がこの世界にいてくれているんだ」と感じて、それだけで側に置いておきたくなる。

          畏怖を体感できる場所 無人島 猿島

          平日、ひと気の少ない無人島。 夕暮れの自然の中を、一人歩く。 鳶が支配する島に、取り残されてしまったと錯覚した。子どもの頃を思い出した。 私の心の中には誰もいなかった。 水の滴る音に、大きな鳥の影に、言いようのない何かが迫り来るような気配に、背筋をなぞられる感覚を私は知っている気がした。 足がすくんで、前へ進めない。戻ることもできない。ここからどこへも行けやしない。そんな感覚を、体が覚えている。 誰も助けてはくれない。正気を失うような恐怖。私は心の中でそんな恐怖に耐えなが

          畏怖を体感できる場所 無人島 猿島

          Photo Gallery更新しました。 泣きたくなるような、救われた瞬間の切り抜き。

          Photo Gallery更新しました。 泣きたくなるような、救われた瞬間の切り抜き。

          世界で自分はひとりだと思った時には社会に出てみよう

          世界で自分はひとりだ。誰も助けてくれない。 そう思った時こそ外に出てみよう。大人も子どもも。 家庭や学校といった集団は閉ざされたコミュニティだ。 そこが安全な場合もあるし、安全でない場合もある。 社会に守られる一員(客)という立場でサービスを受けるならば、とても温かい心遣いを受けられるだろう。 例えば… ・薬局で商品の場所、入荷状況を尋ねたら、他の店舗に問い合わせて取り寄せをしてくれた。 ・美容院に行ったら美容師さんが、「ヘアスタイルによってその人が明るく生きられるようにな

          世界で自分はひとりだと思った時には社会に出てみよう

          Q.自分を一文字で表すと?

          自分を一文字で表す、というワークをやりました。 一つの文字に、様々な感情を抱えながら紆余曲折ある人生を歩んできた自分を表すというのは中々頭を使いますね。 自分を理解することは、自分の軸を持つことだと思います。何を大切にし、どんな言葉を使い、日々選択をしているか。あなたは自分をどう説明しますか? 自分を一文字でなんと表現するでしょうか。 〜思考中〜 thinking time 私は「感」と表すことにしました。 感情、感性の「感」です。「考」と迷いました。 自分はもともと感性

          歌とお経は似ている

          歌もお経も、自分を救うために、他人を救うために祈る行為が似ているんじゃないかと思った。 ↓こちらの方の動画を聞きながら読経しました。 びーっくりするくらいお声が素敵です。 ↓ギターに合わせた読経。メロディーが心地良いので気軽に聞きやすいと思います。 ↓こちらの本が好きで、寝る前に朗読しています。 般若心経の言葉を現代風のエピソードで書き綴ってくれています。見開き1ページに1話ずつなので、気が向いた時に読みやすいです。

          挫折なし、努力なしの段階的瞑想法① 

          【はじめに】 瞑想の方法や、その効果は今や一般的に知られるようになってきました。 しかし、「どういう状態になることがゴールなんだろう?」「呼吸に集中してみたけれど、これであっているのかな?」と思ったことはありませんか? この記事では、私の体験を元に瞑想について考察し共有します。 段階的瞑想法(私が勝手に名付けました)は、「人それぞれ心身の状態が違うよね。自分の状態(段階)に合った手段で瞑想しようぜ」というものです。 ①では段階的瞑想法の核となる考え方(ゴール)を、 ②では段

          挫折なし、努力なしの段階的瞑想法① 

          過去を乗り越える夢

          夢には記憶を整理する役割があるという。 なので、日常生活で触れる頻度の高いもの・事象が夢に出てきやすく、 内容はライフステージごとに特徴があるらしい。 通常の夢は年代によって内容に差がある一方で、 悪夢の内容は年代による差があまりなく、しかも言語や環境が違う他国でも悪夢の内容はほとんど同じ内容だというから驚きだ。 (参考:夢は自分の記憶から作られる?悪夢の意味や良い夢を見る方法を臨床心理士に聞いてみた|LINK@TOYO|東洋大学) (「リトルナイトメア」というゲームが世界で

          虐待やトラウマ、精神疾患について発信している人は本当に凄いなと思う。過去の出来事、過去の思考・感情を思い出そうとすると頭が痛くなってしまうし、自律神経系に異常をきたして寝込むこともあるから。

          虐待やトラウマ、精神疾患について発信している人は本当に凄いなと思う。過去の出来事、過去の思考・感情を思い出そうとすると頭が痛くなってしまうし、自律神経系に異常をきたして寝込むこともあるから。

          愛情があることと加害しないことはイコールではない。愛の深さゆえに過干渉になったり、時に暴力や人格否定をしたりする。でも本当は相手を思いやることとは、相手の尊厳を尊重することなんじゃないかと思う。自他の境界を壊さない、相手の問題に踏み入らない、自分の問題を押し付けない。

          愛情があることと加害しないことはイコールではない。愛の深さゆえに過干渉になったり、時に暴力や人格否定をしたりする。でも本当は相手を思いやることとは、相手の尊厳を尊重することなんじゃないかと思う。自他の境界を壊さない、相手の問題に踏み入らない、自分の問題を押し付けない。

          うつ寛解〜人間4年目で出来るようになったこと、やったこと

          うつ寛解後の行末を、うつ真っ盛りの自分も知りたかったので共有します。随時更新。もし当時の心境や今の考えについて聞いてみたいことなどあれば、お気軽にお尋ねください。当人、怖い人じゃないです。明るめの隠キャです。 🌟→得た物、できるようになったこと 💪→やったこと 【1年目】大学休学期間 🌟感情、自己表現、休むこと、自分を癒やすこと 💪ひたすら寝る、何もしない、人と会わない、これまでの人生で我慢してきたやりたかったことをやる→原神(携帯ゲーム)、TRPG(自作のキャラクターに

          うつ寛解〜人間4年目で出来るようになったこと、やったこと

          憎しみの昇華、「懐かしい」という感情

          酷暑の狭間、朝の涼やかな空気、柔らかな陽光。 蒸し暑く、息を吸うのも億劫になるような重たい空気だった夏の合間。 胸の内の重苦しささえ掬い取ってくれるような軽やかな空気を吸った。 ふと、快い思い出の断片が頭をよぎった。 「全てを憎まなくてもいいんじゃないか、よかったんじゃないか。」 一瞬、自分の中に渦巻いていた憎しみが全て消えたような気がした。 ずっと、過去の記憶には後悔や罪悪感、怒り、憎しみといった悪感情が不随していた。もうそれ無しには過去を思い起こすことなどできないのだ

          憎しみの昇華、「懐かしい」という感情