![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157000113/rectangle_large_type_2_b180254657cf237fd0c594cfbff5dda0.jpeg?width=1200)
Q.自分を一文字で表すと?
自分を一文字で表す、というワークをやりました。
一つの文字に、様々な感情を抱えながら紆余曲折ある人生を歩んできた自分を表すというのは中々頭を使いますね。
自分を理解することは、自分の軸を持つことだと思います。何を大切にし、どんな言葉を使い、日々選択をしているか。あなたは自分をどう説明しますか?
自分を一文字でなんと表現するでしょうか。
〜思考中〜 thinking time
私は「感」と表すことにしました。
感情、感性の「感」です。「考」と迷いました。
自分はもともと感性が豊かな人間だった。
それを押し込めて、頭で考えるようになった。
理性こそ人間の特権で、思考こそ人間的な行為だと信じていた。
しかし人間は感情の生き物だと気づいた。
自分や他人の感情を無視した時、安心や希望や幸せが失われていくことを知った。
これからは感情や感性を大切にしていきたい。
そんな思いを「感」と表しました。
あなたはどんな一文字を選びましたか?
直接的な表現の漢字だったり、比喩的な表現だったり、人それぞれの一文字が思い浮かんだと思います。
自分という人間を改めて見て、どう感じたでしょうか。
他の人に自分の一文字を考えてもらったり、人の一文字を聞いてみても面白いかもしれませんね。