#社会時評
2024年も9月となる時に、12年半以上前に「名無しさん」として書いたと思う文章が話題になってる件について。
いつもの連載の続きを続けようとしてエンジンがかからずにいて、どうにか書き始めようと思ったら幾つかの大きな事があり、そちらについて書くことで頭を整理してたら、こういうツイートが流れてきました。
で、おへんじかいた。
まとめまで作られてた。
多分、この文章、私が書いてる。 さて、これ、2012年の2月9日に、当時の2ちゃんねるで書かれた文章なんですが、私が書いた記憶が強くあるんです。そして、こ
車椅子の方が映画を「普通に」観ようとして観れずに炎上した件から、技術の進歩で克服できる話が出来てない事の元凶について考えてみる。
さて、半月過ぎました。
実は、「女性と性表現」シンポジウムに関連してなにかかけないかな。と考えてましたが、結構な騒動が16日の土曜日に出てきたので、そちらの方を先に書いてしまいます。鉄は熱いうちになんとやら。で…。
シネコンのグランシアターで映画を観ようとしてできなかった車椅子の人が、ネットで怒りぶちまけたら、大炎上。 とある、車椅子を使ってる障害者の女性が、イオンシネマでグランシアターで
パレスチナ人への「民族浄化」とウクライナ・ロシア戦争でのダブスタにいい加減キレかかってるので「覚悟」を記してみる。
パレスチナへの連帯を言うのはいいけど、ウクライナ・ロシア戦争を無駄に長引かせるのを助けてるという罪の自覚なしにやるべきことなのではないと思うので。
さて、連休ですね。
今回、前と重なってるところが色々あるとは思います(記事をリンクしておきます)が、ロシア・ウクライナ戦争が終わりそうで終わらない。と言うことや、ガザだけでなくヨルダン川西岸地区でも、イスラエル軍やイスラエル人の民兵たちが「民族浄化
「天網恢々疎にして漏らさず」。そうなる2024年を予想できて晴れ晴れと新年を迎えられた上で、書いてみる。
さて、新年が回ってしまいました。
書かないとなぁ書かないとなぁ…という感じで、ただ、ウケが悪い感じもあるのでどうしようかと知り合いに相談してたら、長くて読みにくいから一本を短くする方向でやってみたらどうか。千字くらいで。とアドバイスを頂いて、どうまとめていこうか…と考えてたら、とうとう一ヶ月!!!(;´Д`)
まぁ、どうにか書き出してみないとどうしょうもないな。と言うことで書いてみましょ
インフレや季候の急変、そして戦争のきな臭さがある中で「あの子もトランスジェンダーになった」翻訳版出版中止騒動のダメ絶対音感の高さについて考えてみる。
さて、前回から約一ヶ月。
気温が急激に下がって、体調がガタガタです(;´Д`)
しかも、ちょっと身内のことでバタバタしてたり悩んでることがあったりして、まぁ、なおさらフラフラです(´・ω・`)
しかも、この物価高に公共料金値上げ!!(´・ω・`)
毎月糖尿病を診て頂いてるお医者さんから、痩せる速度が速すぎるから、薬の影響もあってタンパク質まで身体が燃やしてる可能性があるよ。最近、お肉と