【心療内科をお休みする理由】摂食障害8年目
こんにちは。
私は2023年10月に大学の精神科にかかり、
2024年3月から本格的に心療内科クリニックに通い始めました。
5回目の診察までは、2週間に1度の頻度で通いました。
その後は月に1度の頻度で通っています。
最後に行ったのは11月の初めです。
もうすぐ12月の診察に行かなくてはなりません。
けれど、もう行かなくていいかなと思い始めています。
摂食障害は全く治っていないのに、なぜ通院をやめるのか?
その理由をまとめました。
※心療内科に通うことを否定しているわけではありません。
※合う合わないは人によるので、一度診察を受けるのを推奨します。
通院しても改善しない
通院を初めて8ヵ月経ち、ふと気が付きました。
私、全然治ってなくない…?
もちろん、毎回の診察で決めたルールには取り組んできました ↓。
食事記録をつける
自炊でカロリー計算をしない
体重測定は週1回まで
毎日ゆで卵か牛乳を追加で摂取する
外食時は一番食べたいものを食べる
体重を44㎏にする
決めたこと(体重44㎏以外)には忠実に従ってきたので、先生には褒められます。
自分でも段々回復しているような気がしていました。
しかし、本当はカロリー計算したい気持ち、食事が怖い気持ち、体重を毎日測りたい気持ち、太りたくない気持ちは全く変わりませんでした。
結局、先生と決めた新しいルールに従っていただけで、私の心の問題(不安、恐怖)は解決していないのだと気付きました。
こう感じていることも先生にはお伝えしましたが、あまり根本的な解決策を提示されませんでした。
過食症でも拒食症でもない中途半端な摂食障害は、むしろ心の問題が複雑で根深いのかもしれません。
普通は効果があるとされている治療法では効果がありませんでした。
経済的・時間的なストレス
これは現在の問題ではなく将来の問題です。
現在はありがたいことに両親が医療費を負担してくれています。
また、大学もほとんど授業がないので時間的余裕もあります。
しかし、来年度からは社会人になり、経済的にも時間的にも厳しくなります。
それを考えると、月1回とはいえ通院を継続するのは考えものです。
治療効果があればよいのですが、上述したように通院による効果が小さいので、コスパ・タイパを考えると…。
社会人になったら行かなくなるであれば、今のうちに通わない生活に移行しようと思いました。
精神的なストレス
通院することが逆に精神的なストレスになっていると思いました。
具体的にはこのように考えています ↓。
食事記録をつけることでかえって食事を意識してしまう
自分の悩みや気持ちが先生に上手く伝わっていない気がする
体重を増やせない自分にイライラする
体重が増えていない状態で診察を受けるのが申し訳ない
改善しないのにお金をかけて通院するのが申し訳ない
体重を増やせないのは私の問題であり言い訳にすぎないかもしれません。
でも、肥満恐怖を払しょくすること自体が通院する目的の1つであり、
肥満恐怖が全く軽減されていない現状を鑑みると、うーん、、、という感じです。
今の考えとしては、一旦通院をお休みしようと思います。
もちろん親に相談したうえでの決断です。
ただし、摂食障害の回復を諦めたわけではありません!
しばらくはクリニックで受けた指導を参考にして、自分の力で頑張ります。
このnoteも治療の一環で始めたものです。
みなさんと気持ちや治療法を共有して前進していきたいです。
※繰り返しますが、心療内科を否定しているわけではありません。
※私の場合は効果が小さかったのですが、早期に通院すればよかったかもしれませんし、患者さんや先生によって全然違う結果になると思います!
お読みくださりありがとうございました。
いいね、コメント、フォローなどお待ちしています✿