シェア
浅野新
2024年4月14日 12:04
ヒノキ花粉の飛散が最盛期ですね。スギ・ヒノキ両方にアレルギーのある筆者は毎春花粉症対策に頭を悩ませております。強いアレルギー反応が出る筆者は飲み薬(ザイザル)と目薬()が必須ですが、それに加えて下記の品々も使っています。まず、自宅で突然くしゃみと鼻水が止まらなくなったり、外出から帰った際は鼻の中に入り込んだであろう花粉を出すため鼻うがいをしています。その際に使用しているのが小林製薬の
2022年10月26日 20:35
少し前から筆者が悩まされている耳菅開放症(じかんかいほうしょう)ですが、色々調べてみた結果、漢方薬である加味帰脾湯(かみきひとう)がよく効くと聞き実際1ヵ月服用してみました。耳菅開放症ってどんな症状?治療方法は?などなど詳しい事は下記の記事を読んでくださいね。加味帰脾湯を飲んでの感想はこちら。気になる方にAmazonの商品リンクもあります。で、1ヵ月服用した感想ですが、「服用中症状がひ
2022年10月3日 11:29
先日、耳菅開放症(じかんかいほうしょう)になったかもしれない、と言う話を書きました。耳菅開放症?なにそれ?と言う方は下記の筆者過去記事を読んでください。要は突発性難聴とは違うものの、突然耳が詰まり人の声が聞きずらくなる等地味に辛い症状です。意外とこれに困っている人は多いそうな。で、耳菅開放症についてネットで色々調べた所、漢方『加味帰脾湯』(かみきひとう)が第一選択としてよく医師から勧められ
2022年9月16日 11:07
と言うわけで現在漢方「加味帰脾湯(かみきひとう)」を服用しています。・・・って、早い速い早い。読者の方が置いてけぼりでポカーン状態だと思います。要は耳が詰まった感じがして非常に不快なのですが、時系列でざっと何が起こっているのか記載していきます。以上のように耳詰まりの頻度と時間が多くなってきて日常生活に支障が出るようになった事、昔突発性難聴のような症状になった事があり(今回は症状は違うものの)
2022年2月6日 14:30
現在のオミクロン株は喉がかなりやられるそうですが、そこで思い出しました。【喉からくる風邪には桔梗石膏がよく効いたのですがコロナにも効くのかな?】と。真意の程は分かりませんが、のど風邪にはマジで桔梗石膏と言う漢方が効いたのでおすすめです。詳しい事を知りたい方は、下記の過去記事を読んでみてくださいね。のどが痛いとその後必ずと言っていいほど熱が出てきます。病院に行くなら事前に必ず検温してくだ
2022年1月29日 21:43
はー・・・。まーた気が重くなる2月が迫って参りました。そう、花粉が飛び始めるんです。筆者はスギ、ヒノキ両方がっつり花粉アレルギーがあるので毎年大変でございます。特に今年は昨年より花粉飛散量が多いと言いますし。ぐちぐち。その為色々調べたり試したりしたので、花粉症の方、ぜひ過去の記事を参考にしてみてください。花粉症の薬の効き目の強さをまとめた記事はこちら。どの飲み薬にしようか悩んでいるあなたにおす
2021年2月24日 19:00
パタノールってなによって方はまずは過去の記事であるこちらをどうぞ。パタノールについて薬剤師の方に聞いた事が参考になったので共有します。目薬 パタノールは花粉によるアレルギー症状を抑える効果があります。その為目が痒い時に点眼するのも良いのですが、普段からアレルギー症状を抑える為に、目の痒みを感じない時でも毎日点眼するのがお勧めとの事です。1日最大4回まで点眼可能ですが、痒みのない時は1日
2021年2月24日 18:54
前回の記事で花粉症に効く目薬は何があるのかを調べるうちに、抗アレルギー剤ではアレジオン、抗ヒスタミン剤ではパタノールを勧めている記事がありました。アレジオンは薬価がパタノールより高いそうなので、筆者は早速パタノールを試してみることにしました。1ヵ月ほど使用した感想を記しておこうと思います。ちなみに前回の記事はこちらをどうぞ。パタノールの良い点:①しみない。地味に良いです。個人的
2021年1月25日 10:39
憂鬱な季節が近づいてまいりました、現在1月下旬、スギ花粉症の方ならそろそろ病院へ花粉症用の薬をもらいに行かなくてはと思っている時期ではないでしょうか。筆者もばっちり花粉症です。しかも、血液検査をしたのでこれまたばっちり判明しておりますが、スギヒノキ両方の花粉症もちです。つまり2月下旬から5月いっぱいくらいまで、ずーっっとマスク生活をしております。今年はコロナで皆マスクしているから同情もされない