![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6857295/97e31aa60f8b0f47508c50009c6eaf56.jpg?width=800)
自分の創作物を公開するなんて自慰行為だと思って避けてきたのですが。それでも何かを残しておきたいと思う。それがもしかすると誰かの片鱗に触れて何かを生み出すことになるかもしれないから。
- 運営しているクリエイター
記事一覧
10年後に消える医療者・消えない医療者
(この記事は無料で最後まで読めます。)
「10年後消える職業」という調査結果がある。
オックスフォード大学の調査によれば、10年後には「バーテンダー」という仕事は77%の確率でコンピューターもしくはロボットに取って代わられているそうだ。たしかに、最近のコンピュータ・ロボット技術の発達は目覚しい。グーグル自動運転が本当に社会に浸透すれば、タクシー運転手やトラック運転手は職を失うだろうことは容易に
足の指に落ちてきた物置の扉に教わる日。
今日仕事の時に、物置を開けようとしたら私の身長よりも大きな扉が左足の親指に激突した。
びっくりするやら痛いやら。
だけど・・・・
「骨折れなくてよかった(笑)」
真面目にそう思いました。
で
もしかすると世の中のいろんなことがそうなのかもって
思ったんですよね・・・
例えば遠距離恋愛にしても
会えない分だけ会えた時の嬉しさは倍増するし。
何かが起こったときは「よかったね~」を見つける。
そうし