
#20.「体調悪い」に「俺も」って被せる人が悪くない可能性
自分が本気で体調悪くてしんどい時に、40℃に37℃で張り合ってくるみたいな、ベッドから起き上がれないレベルの人に「ちょっと喉がイガイガする」程度で張り合ってくるみたいな、さっきまで普通に生活してた癖にこっちが「体調悪い」って言った途端に「俺も」って被せてくる人いますよね!何なんあれ?
もちろん自分の事しか考えてない思いやりの欠片もない器の小さい人間って可能性もあります。
でも一概にそうとは言い切れないと思うんですよ。と言うか少なくとも我々夫婦の場合、どっちが先に「体調悪い」って言ってどっちが後から被せる事もあるけど、「自分の事しか考えてない思いやりの欠片もない器の小さい人間」ってこたぁないと思うんですw
好き同士で結婚して今も愛ありますから!
助け合う気持ちとか、損得勘定抜きで「美味しい物食べて欲しい」とか「快適に過ごして欲しい」とか「無理しないで欲しい」とかはお互い思ってる訳です!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
その上でもこのやり取りが発生するのにはちゃんと理由があって、
体調が完全に良い日なんて逆にないじゃないですか(←ある人いるんですかね?いたら羨ましいですw)
でも毎日どっかしら不調だとしても体調悪いアピールするのなんて「わざわざ言う必要性がある時」だけやと思うんです。
という事は、先に「体調悪い」って言った方は「体調悪い(から自分が普段当たり前にやってる事でさえできない、どうしよう)」って意味じゃないですか?
で、後から「俺も/私も」って被せてる方は「(自分が普段当たり前にやってる事まではギリできるからわざわざ言ってなかったけど、あなたの分の仕事を代わったり看病したりできる程は)体調良くはない」って意味やと思うんです!

「目から鱗」のイラスト挟んだ結果コンタクトにしか見えんw
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
そもそも身の回りに体調悪い人がいたとして、ルールで定められてる訳でも給料が発生する訳でもなく助ける義務なんてもんはないじゃないですか(突き放すような言い方かもしれんけど、持続可能な社会の為には性善説で話進めちゃダメだと思ってるんでね)「リターンがなくとも助けてあげたいと思える関係値」と「他人の事までサポートできる程の余力」のどっちも必要だから!
今まさに体調悪くて何もできない人はしんどいと思うけど、「パートナーが体調悪い時ぐらい代わりに○○すれば良いのに」って気軽に言っちゃう風潮嫌いなんですよね~。そもそもの分担がおかしくて片方に負担が偏ってる場合は別ですよ?でもお互いが納得いく分担が決められてるかもしれないのに「生理中の彼女が家事してる」ってだけの男が叩かれてるのとか見ると書かれてない部分を勝手に読み取って決めつけ過ぎでは?って思っちゃう。
前あったんですよ、有名人に引用されたが為に物凄い総叩きに遭ってた人が、実際には書かれてない事決めつけられ過ぎてただけで何も悪くなかった件。
「同棲してる彼女がPMSに苦しみながら2人分のご飯を作ってくれてるのに献立に文句言ってる男」として叩かれてた人が実際には「遠距離の彼女が電話で生理中同じ物ばっか食べてるって言ってて、もっと栄養のあるもの食べて欲しいから自分が作りに行こうとしたら断られた」みたいな話だったと思う。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」じゃないけど、真相も確かめずに書かれてる文面からは読み取れない部分まで決めつけて叩いてる人が既にいたら乗っかっても良いんかって話よね、あれは胸糞悪かった…
恋人関係なんてカップルの数だけ形あるんだから自分の当たり前を押し付けるのも意味分からんし、SNS上の見ず知らずの人がTwitterの文字数制限の中で言ってる事から100%真実を汲み取る事なんて基本できないと思っといた方が良いよ!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
それにもし「生理中の女性は普段の家事分担に関わらずパートナーに普段やってる事を代わってもらったり看病してもらったりする権利がある」んだとしたら、毎月訪れて1週間とか続くとよ?その都度パートナーが側にいて普段の分担以上の事をやれるだけの余力がある前提なん?そもそも彼氏いない人とか女性同士で付き合ってて生理のタイミング被ったりとかは?生理以外では体調崩さないつもりなん?
実際問題あれこれやってくれる優しくてバイタリティのある恋人がいる人は、当たり前と思わずに大切にした方が良いし、「義務でも何でもなくやってもやらなくても良い事」をパートナーがしてくれないって凹むのは自分の精神衛生上良くない!
ちなみに私が生理軽くて普段通り動けるから言ってるとかじゃなくて激重です!ロキソニン3錠飲んだ上で安静にもできずに転げ回ってる時とかあります!
「パートナーがやってくれるのが当たり前」って考えが「パートナーの都合考えてなくね?」ってなっちゃうだけで、私自身は生理初日2日目は殆どなーんもできないです!
だから例えば旦那が代わりに色々やってくれたら、「余力があったんだな」と思いつつ感謝するし、旦那が普段以上の事を特に何もやってくれなかったら「自分の事で精一杯なんだな」と思いつつ家事サボるし、2人ともキャパオーバーで娘のお世話できる人すらいないレベルだったら実家とかにヘルプ求めるしって感じです!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
なんか今回もだいぶ話逸れたな、結論!
①先に「体調悪い」って言った方は「普段やってる事さえできない」という意味、後から「俺も/私も」って言った方は「普段やってる事はできるからわざわざ言わなかったけどそれ以上は無理」という意味
②SNSの短い文章で全てを知った気になって書かれてない事まで決め付けて叩くな
③「自分が体調悪い時にパートナーが普段以上の事をやってくれる」のは当たり前の権利でも何でもないから感謝すべきだし、やってくれなかったとして凹んだり怒ったりする事ではない
④でもこの記事を読んだ「自分の事しか考えてない思いやりの欠片もない器の小さい人間」が、実際にはそもそもの分担がおかしくてパートナーに負担が偏ってるのにそれを棚に上げて、「自分に余力があっても体調悪い人を助ける義務はないからほっといていいんだ!」って部分だけを都合良く解釈して普段の言動を改めないと、多分捨てられると思いますw
【完】
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
次回「#21.【クイズ】私のMBTIの診断結果は何でしょう?」お楽しみに♪
MBTI診断そのものに対する見解から入ってる記事なので「そういうの嫌いだわ~」って人も一応読んでみてくださいw
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
感想、質問、話して欲しいトピックなど何でもコメントお待ちしております!
このnoteの内容に即した建設的なご意見であれば、私への批判であっても誹謗中傷とは見なしませんのでご安心ください♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
いいなと思ったら応援しよう!
