"ブロッコリースプラウト"で「整腸ダイエット」
"ブロッコリースプラウト"(ブロッコリーの新芽)の健康効果は有名になりましたね。
"ブロッコリースプラウト"の健康効果の素は「スルフォラファン」。
「スルフォラファン」の効果としては
①化学物質の解毒
②抗酸化力
③がんを予防
などが有名ですが、さらに「スルフォラファン」の効果として
④腸内フローラを改善(整腸快便)
⑤ベージュ脂肪を増加(褐色脂肪の同類)
「ベージュ脂肪」は、"白色脂肪"が変化したもので"褐色脂肪と似た"性質を持ちます。
褐色脂肪(ベージュ脂肪も)は蓄えた脂肪を分解して熱(エネルギー)に変える事でダイエット効果は抜群。
"ブロッコリースプラウト"100gにおよそ250mgのスルフォラファンが含まれます。
1日に半パック(25g)以上食べれば必要充分な「スルフォラファン」摂取が可能。
問題は、加熱すると酵素が分解されて、スルフォラファンが生成できにくくなるということ。
つまりサラダなどで生で食べる事が大切ですね。
あと、ブロッコリースプラウトといっても、産地や生産方法で、スルフォラファン濃度が大きく変動するという事実。
いくら食べても効果薄のケースもあるので、不良品に当たった場合は、天災と思ってあきらめるしかないですね(汗)。
■「楽に生涯・健康ダイエット」
いいなと思ったら応援しよう!
