
鶏レバーの赤ワイン甘辛煮《改》
生姜たっぷり赤ワイン風味のタレで甘辛く煮込みました。
しっかり下処理と隠し味の梅肉でレバーのくさみが苦手な人でも食べやすいと思います。
《材料》
・鶏レバー(下処理後) …200g
・氷水 …適量・牛乳 …適量
・料理酒 …50cc
a. 三温糖 …大さじ2
a. みりん …大さじ3
a. 蜂蜜 …大さじ1
a. 濃口醤油…大さじ4
a. 塩麹 …小さじ1
a. 梅肉 …小さじ1/2
a. 赤ワイン …50cc
a. 生姜(千切り) …大さじ2
a. ニンニク …1片
・青ねぎ …好みの量
・七味唐辛子 …好みの量
1)鶏レバーを流水で洗いながら包丁を使って白い筋と脂肪と血をしっかり取り除く。心臓がある場合は開いて血を洗い流す。処理次第、レバーがひたひたになるくらいの氷水に浸しておく。
2)1の氷水で軽く洗ったら流水でよく洗い、レバーがひたひたになるくらいの牛乳に20分浸す。
3)ボウルでaを合わせておく。
4)2を濁りが消えるまで流水でよく洗い、フライパンに料理酒とともに入れ沸騰したら蓋をし中火で1分酒蒸しにする。
5)4のアクを流水で流しフライパンで3と一緒に弱火で煮込む。※1
6)好みで青ねぎと七味唐辛子をトッピング。
※1…煮汁が半分〜1/3ほどが目安です。お好みの濃さでどうぞ。*面倒でも下処理をしっかりすると出来上がりの味が違います。
いいなと思ったら応援しよう!
