【エノキ】自家製めんつゆでかんたん!なめたけの作り方。
なめ茸は作る方が早い!旨い!無添加!
なめ茸は好きですか?わたしは、だーいすきです!(昭和のCMみたいだな)なめ茸があれば、炊き立てご飯がモリモリ食べられちゃう!さらに、玉子焼きにいれるとすごく美味しいんです!
ちょっぴり入った酢のおかげで食欲増進なのでしょうか。おうちで作ったら、簡単にできて、無添加!瓶も、洗って何度も使えるので、ゴミも減ります。
ついでに、他のきのこで作ってもすごく美味しい!先日、なめこのなめ茸(え?これが本家か??)を作ったけど、美味しくてすぐに食べきってしまった、、。
エノキの上部をカット
▼えのき軸は別の料理へ。ご飯を炊くときに出しみたいに入れて、えのき軸ご飯も美味しい!
調味料を加えて煮たら完成
▼好きなお出しで作ってみる。お出しmagazine
最後に少し酢を入れたら、急になめ茸になるのだ!初めて作った時に、麺つゆ味だけでも普通に美味しかったのだけど、酢を入れた途端に『あ、なめ茸や、、』ってなった。笑
エノキのぽこぽこが可愛い・・!少し疲れた日には、雑炊にいれて、體(カラダ)をふぅ~とゆるませてあげてね。
なめ茸入りの玉子焼きが本当に最高に美味しいんです!!と言っても、ほんとだー!って声を今だ聞かない。笑 おかしいな、本当に美味しいのにな。。(遠い目)