#エッセイ
私が私になるまでの物語〜天職探し編〜
バスガイド→コールセンターのオペレーター→居酒屋ホールスタッフ→マッサージ師
様々な職を転々としてきた私も27歳になり、そろそろちゃんと自分に合った仕事を探さないと!そんな風に大人の階段を登りはじめた。
フリーター時代のはなしはコチラ
天職探しを始めたのである。
当時読んでいた本に書いてあったこと。
考えても考えても私には得意なことなど何も見つからなかった。
通知票の成績は常に2か3。
ポンコツなりに生きていたら昇進の話をいただいた女の話。
昇進の話をいただいた。
なかなかのポジションだ。
そんな事を書くとさぞかし仕事の出来そうな人に見えるがそうではない。
今回このお話をいただいた理由はおそらくその逆だ。
これはポンコツな女がポンコツとして生きていたらなんだかいい方に転がった私の体験談。
私は会社員として働いている。
勤続13年のいわゆるお局だ。
随分と前から管理職という立場でメンバーの管理をしながら少しずつキャリアアップし
気の合わない夫と私と映画のはなし
私には13年連れ添っている夫がいる。
交際期間は何年だっただろう。
もう覚えていない。
彼と私を結びつけたのは漫画と映画だった。
当時私には好きな人がいた。
随分と年上のアルバイト先の先輩で、初めて自分から猛アタックした相手だ。
そんな時、その会社に正社員として入ってきたのが夫だった。
私は彼になんの興味も無かったのだが、友達がセッティングした飲み会に彼が来た。
彼は全くもって好みでは
私の頭の右側のおじさんのはなし
これからスピリチュアルな事を書いていこうと思う。
読んだ後で私の事を心配になるかもしれないし、どうしたどうした⁉︎と混乱するかもしれないが書きたい衝動に駆られてしまったので書いてみる。
心配しないでください。
私は心身ともに元気で何の異常もありません。
ただ書きたいだけなのです。
わたしは擬音で表すとおそらくポヤンとした人間だ。
どちらかというと頭の回転は遅く、計算も送り仮名も書き順も理科
オタクって最高にhappy。オタクになって話すのも文章力も向上した女のはなし。
私は数年前からTwitterを始めた。
その理由は、文章力とトーク力を高めるため。
随分前に元アナウンサーの方から聞いた
『話し上手になる方法』
それ以来わたしはブログを始めた。
移住記、子育てコラムなど様々なブログを書いていたものの、子どもが産まれ職場復帰をしてからは、家と職場の往復の日々が続き流石に書くことが無くなってしまった。
そこで始めたのがTwitter。
Instagram