![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162798016/rectangle_large_type_2_775ecfe9784a2f2ae412c6bd739c54ed.png?width=1200)
◆セルフコンパッション◆自分のために花を買う
みなさんこんにちは。
最近は気温の差が激しく、なんだか疲れやすいですね。
このような天気を含めて、なかなか日々ご機嫌で暮らすのは難しいですね。
もちろんいつもご機嫌でいる必要はありません。また365日ご機嫌ではいられないですね。
それでも落ち込んでいる時やなんだか気分が乗らない時こそ、自分に優しくするチャンスかと思います。
みなさんは、自分に優しくするために何か行なっていることはありますか?
わたしは、昨年くらいから、「なんだか浮かないなぁ」という時は、自分にお花を買うようにしています。
豪華なお花ではなく、ちょっと花瓶に飾るものです。
もともとは、お花は誰かに贈るもの。頂くもの。
と思っており、自分自身ためにお花を買うことは、ありませんでした。
昔は時々、母がお花を飾っていた気がしますが、ガサツなわたしにはその習慣は引き継がれませんでした。
ある日、同僚と仕事を終え、一緒に帰っていると、花屋に立ち寄りたいとのこと。
ついていくと、時々小さなブーケを買って帰って、お花を部屋に飾るらしい。
今まで、自分自身にお花を買ったことがなかったわたしには、とても新鮮なことでした。
おもしろいと思い、その時は夏だったので、きれいなひまわりの入った黄色を基調にしたブーケを買ってみました。
購入した時に感じた、心の温かさとわくわく、
部屋に帰って花瓶に飾った時に、部屋がパッと明るくなったこと、
自分のお気に入りのお花が、次の日の朝もきれいに太陽に照らされて咲いていることの喜び、
こんなに簡単なことで、心を穏やかに過ごせることを知りました。
それからは、花屋さんに足を運ぶ機会が増えました。
毎回買うわけではありませんが、今日はどんなお花があるのかな。
季節が変わり今はどんなお花があるのかな。と立ち止まって見てみるだけで心が癒されます。
今まで見たことのないお花や植物が入ったお気に入りのブーケが見つけられると、とても嬉しい気持ちになります。
帰りの足取りもなんだか軽くなります。
そう言った、自分を癒したり、ご機嫌にしたりする方法をいくつか知っておくことは、落ち込んだ時に効果的ですね。
仕事がうまく行かないと、失敗を頭の中で永遠に再生して自己反省会。
そんな時に、それ以上自分を責める代わりに、お花を自分自身に送ってはいかがでしょうか?
仕事がうまく行かなかったことは変わらないけど、その後に自分を許すのか責め続けるのか、前向きになるのか、後ろ向きなままでいるのかは私たち次第です。
わたしは、今週の月曜日になんだか気分が乗らなかったのでお花を買って帰りました。
淡い優しい色のお花と松ぼっくり?が入った小さなブーケでした。
お部屋に飾ると、この時期の少し灰色がかった雰囲気を柔らかくしてくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162804453/picture_pc_6b71225fe556f7e9a142e2494c184d4c.jpg?width=1200)
最近では、お花を飾られている方も多いので、そんなに特別なことではないかもしれませんが、自分にお花を買ったことがない方はぜひご自分に。
そして、気分が乗らない時こそ、ぜひお花を生活に取り入れてみてくださいね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
穏やかな一日をお過ごしください。