マガジンのカバー画像

🌷育児

22
子育て中の思考系、おすすめグッズや本・ツール紹介など。
運営しているクリエイター

記事一覧

就業を控えた無職母の子ども発熱試練

みなさん…お元気ですか… 私は昨年10月からこれまで、フルタイム正社員▶︎適応障害▶︎休職退職▶︎鬱病という道を辿った35歳子持ちの女ですが、 今月から派遣社員として就業開始しました。 これは運命からの洗礼か!と思うくらいドタバタの幕開けでしたけれども、ようやくひと山越えたので、まとめます。 就業開始までにやりたかった3つのこと前回の記事では、派遣社員としての働き方を目指して無事に就業先が決まった、というところで締めくくりましたね。 就業開始まで2週間ほど時間があったの

3歳児、はじめてのひらがなドリル

最近、3歳8か月の娘が文字を知る・書くことに興味を持ち始めたようだ。 たぶん、ベネッセのこどもちゃれんじで届いた教材がきっかけと思われる。 お手紙を書こう!みたいな企画で、厚紙で組み立てるポスト君とか、可愛いミニ便せんみたいなものがセットになっていた。 何日もお手紙ごっこを繰り返していたので、ふむ、と思い 「じいじ、ばあばにお手紙書いて、本物のポストに出してみる?」と聞いたら、即効頷いたのでトライしてみることにした。 私の実家と、夫の実家、それぞれに宛てて投函。 このと

「シック・マザー」な母と私

「お母さん、乳ガン。」 昨晩の暴風雨が明け、からっと晴れた朝。実母からLINEが届いた。 乳がんに罹患したという内容に驚き、急いで電話をかける。 今後は抗がん剤治療をして、切除手術を行うという。 「いまや2人に1人は何らかのがんに罹るというから、そんなにショックではないけど…髪の毛が抜けるのは嫌だわぁ~」と、いつもと同じ陽気な声で話してくれた。 心を病んだ母親が子に与える影響「シック・マザー」を手に取った理由 冒頭の内容から話は飛ぶけれど、「シック・マザー」という呼称は

子どもに見せたくないもの?

3歳5か月の娘は、不機嫌になると親をパンチしたり蹴ったりすることが増えてきました。 まぁ"子育てあるある"らしいのですが、まだ言葉も発達途中ゆえに、自分の気持ちをどう表現するのか解らない、という状態からくるようです。 子どもとはいえ、体重は14kg。パンチされる側も結構痛い。 子どもへの丁寧な共感と促し 先日のこと。 私が皿洗いをして、夫と娘がキャッキャと遊んでいたとき、夫の「痛い!だめだよ!」の声が聞こえてきました。 反応して目をやると、娘が夫を叩いていたんですね。

3歳の核心「おしごと、やすんだらいいんじゃない?」

ある夜、娘を寝かしつけていたら、タイトルのようなことを言われました。子どもにとって純粋な投げかけであったと思うけれど、私にはいたく染み入って、一瞬言葉を詰まらせてしまいました。 私は現在、休職中です。理由は適応障害で、メンタルクリニックへ定期的に通いカウンセリングを受けています。休職に至った経緯は、タイミングがきたらまとめてみようか…と思いますが一旦割愛。 娘は1歳から保育園に通っていますが、認可のため保育の理由が必要です。入園申込み時には夫婦共働きでしたので、就労が理由

夫のように私はなりたい

「この人と一緒なら、楽しい未来かもしれない」 それが、夫との結婚を決めた理由のひとつだ。 夫とは14年くらい前に出会い、10年くらい前に交際を始め、6年くらい前に結婚した。私の人生の約半分ほどに、彼は存在している。 彼の行動で、理解できないことは多い。使ったモノはそのままにしておくし、ひとつ行動するたびにチョコをつまむし、どこかぼんやりしている。 でもそれ以上に、私は彼を尊敬している。 今日はバレンタインなので、夫のすごいところを挙げてみる。 客観的に見たら、個人的な自慢

保育園の内定通知を受けても不安だった当時の私へ

私の地域では、そろそろ認可保育園の4月入園希望者へ結果が送られる頃です。noteの記事でも保活系のお話が見られ、私も当時の思い出がよみがえってきました。あのころの私にねぎらいの言葉と助言を送ってみようと思います。内定通知を受けてホッとしていらっしゃる読者の方にとっても、一助になれば幸いです。 第一希望の園でなくて良かったよ保育園の内定、おめでとう!よかったね。がんばったでしょう。 確かに第一希望ではなかったし、園庭も遊具が無い、新設されたばかりで不安もあることでしょう。 で

雪の日に裸足の人形を心配する娘

朝、目を覚ますと寝室が暗い。 まだ夜明け前かとひとつ隣の布団を見ると、夫が居ない。もう6時過ぎだ。 そこで思い出す。今日は雪の予報だったなと。暗いわけだ。 隣の娘に小声で「おはよう」と声をかけても、微動だにしない。 7時前に夫が寝室へそろりと滑り込んできた。 小声で「朝だよー・・そろそろ起きないと」と声をかける。 近づいて娘に手を当てても、娘は寝息を乱さない。 「しかたないね。夫君、先に行ってもらっていいよ。もう少し寝かせるわ」 「そうだね。昨夜は寝言がすごかったから、眠れ

3歳になった娘に、風邪薬と明言して渡した話 -後編-

鼻風邪を引いた娘に対して、風邪薬を何かにこっそり混ぜるのではなく、「おくすり飲もうね」と風邪薬であることを認識させて、飲ませるというミッションのお話。 経緯は前編の以下記事をご参照ください。 小児科を出て、そのまま薬局へ向かう。待合席で待っている間、娘には努めて明るいテンションで接するようにした。 彼女に染み付いているであろう「薬は不味いもの」「無理やり飲まされるもの」というマイナスなイメージを、初っ端から想起させたくなかった。 「娘子ちゃん。いま娘子ちゃんの中に悪い鬼

3歳になった娘に、風邪薬と明言して渡した話 -前編-

産前産後でいろんな情報を取り込んでいた私は、子どもが2歳になるくらいまで、子どもの食に少し過敏だった気がする。 だから与える市販のお菓子も、対象年齢が明記されているもので、与える種類も少なかった。 飲み物も、水か麦茶がほとんど。たまにココアや牛乳。 そのためか、3歳の娘はジュースがあまり飲めない。レストランや自販機の子ども用ジュースは、一口飲んでダーッと吐き出す。果物としてみかんやりんごは好きだけど、ジュースはダメ。果汁100%みたいな、本物に近い味のものは良いらしい。クレ

保育園の服ストック過不足がわからない問題をNotionで解消だ(+アプリ化)

明日、保育園へ服を何枚持っていくか?仕事で疲れた夜、忙しい朝、慌てて子どもの保育園持ち物を準備するとき。 「あれ?ズボンの洗濯枚数が多いな・・保育園バッグには同じ枚数入れておくか・・って持っていく服が無いじゃん!洗濯中だったわ!・・いま保育園にストックいくつあったっけ?」 「今日は保育園のイベント会だから、朝は好きなパトカーの服を着せてあげよう・・って家に無いじゃん!保育園か?洗濯中か?あれー!?」 みたいな経験ありませんか。私はしょっちゅうありました。 バタバタしている

ミシン初心者がロンパースをかさ増しセパレート肌着にリメイク

保育園からセパレート肌着の用意指示!娘が1歳クラスで保育園へ通うようになりました。入園早々、保育士さんより「お着替えの練習をしていくことになりますので、肌着はロンパースではなく、セパレートタイプのものをご用意願います」と言われたのです。 早速、西松屋へ購入しに行くと、Tシャツタイプが見当たらない…。まだちょっと肌寒さもあるし、Tシャツが良かったのだけど。オンラインショップでは商品があったため、タイミングが悪かったのでしょう…。タンクトップやキャミソールがあったので、取り急ぎ

孤独で不安な子育て中、気張らない話し相手がほしいとき

はじめての子育てに奮闘する日々のなかで、ふと「長らく大人と会話していない」「毎日同じことの繰り返し…」「子育て中のちょっとした疑問にいつまでもモヤモヤ」という現実が続いたとき、漠然とした焦りを感じたことがありました。 もちろん、夫とは毎日対面で、両親とは数週間おきに電話で会話はしていました。 でも、第三者と会話がしたかったんですね。共に親1年目の夫でもなく、肩入れしがちな身内でもなく、マウントに気を遣う友人や児童館ママでもなく、専門家すぎでもなく…と、理想とする人物像は難

産前に知りたかった!産後の「まさか」な出来事

赤ちゃんを迎えるお部屋の環境を整え、お世話のシミュレーションを入念にし、マストバイアイテムも揃え、いよいよ育児が始まる――。 しかし、産前に見聞きしていなかった出来事や状況に、悩まされたことが本当にたくさんありました。いまも直面しているところです。 ここでは、特に「そりゃ聞いてないよ~!」な事柄トップ3を紹介します。 産後数ヶ月にわたる痛みラッシュ産後の母体は、交通事故にあったくらいボロボロになるという話を聞いていました。私も会陰切開をした傷がズキズキと攻めてきて、数週