買いました。
買いました。
これらの本を買いました。
会社の記事でこういう内容も書くことが増えたので、買うことにしました。
イラスト入りの3冊中2冊は、母に「どれが買うなら良いと思う?」と聞いて、「この2冊かな」と言われたものです。
確かに母の言う通り、イラストもあって、分かりやすくて読みやすかったです。
もう1冊は看護学生が持つ医学書です。たまたま1冊、通販に在庫があって、ポチッた後、
「もう1冊、会社で読む用で欲しいな...」と思い、探しました。しかし、どこも「お取り寄せは6日〜3週間かかります、メーカーに在庫無ければ、キャンセルとなります」と書いてあって、「もう1冊は買えないのか?」と諦めていましたが、
検索をさらにすると、見つかって、「あれ?買えた?発送?到着!」と在庫ありました。
この通販は医療従事者向けの通販だったらしく、細かく購入する際に、「貴方は医療従事者ですか?肩書きは何ですか?」と聞かれて、どちらもその他を選びました。
自分の中では良い本だと思って買いましたが、まずWEBライターは買わないのか(ꏿ﹏ꏿ;)
この本は最新版ですが、発刊自体は2017年で、今のものではありません。出版社様、今にアップデートされた、最新版を是非発売して欲しいです。
「自分、他の人と考え方違うのかな?」と再度思ったのが、この4つの本を読んで、面白いと思ったこと。書いた内容も一杯あったから、余計に面白く感じたのかもしれません。
そういえば最近は買いませんが、昔から図鑑や辞書で、調べものをするのが好きだったなぁと♪
良い買い物をしたなぁ(灬º‿º灬)
この写真はカバー前ですが、その後埼玉福祉会のラミネートカバーで装飾しました(๑˙❥˙๑)
今回はそんな買いました、のお話でした。
AKARIというサイトでも記事を書いているので、良ければこちらも読んで下さい。