見出し画像

『令和4年度 防寒具最優秀賞』はキミに受け取ってほしい。

こんにちは!
ポコです(`・ω・´)
このページを開いていただき、ありがとうございます。

最初にお伝えしておくと、今回はかなりゆるいです。
ゆるさしかありません。
ただ私が書きたかっただけなので、お好きな飲み物を片手に気軽に読んでいただければと思います🧶☕️

私は季節ごとになんとなくのテーマを持ちながらファッションを楽しんでいるのですが、
今シーズンは『帽子をプラスする』というテーマで、出かけるときはほぼ欠かさずに帽子をかぶっています。

昔から両親やお友達に「ポコは帽子が似合うよね」と言ってもらえることに気分を良くして、収集に励んでいます(   ˙꒳¯  )✩.*˚
(周りの言葉を真に受けて調子にのるタイプ✌🏻❕)

きっと今季は厳しい寒さが続いているからかもしれませんが、いつもと比べて今シーズンは特に帽子が欲しくなることが多くて、4つ新入りさんをお迎えしました!

①冬にはマストバイであるニット帽
②かぶるだけでかっこいい大人感を醸し出せる中折れハット
③存在感がありながらもお洋服の邪魔はしないドッカーハット
(フィッシャーマンキャップとも言われるつばのない浅めの帽子)
④近年流行りという波に乗りに乗っているトラッパーキャップ
(飛行帽やフライトキャップとも言われる耳まで覆うこともできる帽子)

全部お気に入りなんですが、このなかでも、

トラッパーキャップが私的今季の大優勝アイテム✨🥇🏆✨


ここ数年ずっと欲しいと思ってはいたんですが、なかなかピンとくるものに出会えずで、やっとゲットできたんです。
個人的に『狩人お帽子』と勝手によんでいます。
(以下『狩人お帽子』を貫きます🙋🏻‍♀️)

↓分かりやすいイラスト付き帽子の名称はこちら(ドッカーハットは載っていなかったです💦)

少し前に、大寒波の日にも関わらず大大大好きな焚き火をしたんです🔥🪵🔥
(どれくらい好きかというと、木材が燃えている様子をただ流すだけの映像をYouTubeで観るくらい好き)

最初は、火もあるしニット帽で十分かな~くらいの軽い気持ちでいたところ、もちろんそんなことなく耳が痛い!完全にナメていました。反省。
今までは暑いより寒い方が耐えられたのに、これも歳のせいか!とも思いましたが、、

そこで「こういう時こそあれだ。」と『狩人お帽子』に衣装チェンジ➰🪄
普段、耳当ての部分は上で留めてあるのですが、この日初めて顎まで覆ってみました。

すると、さっきまで震えていたのは誰?と思うほどの温かさ。
一瞬にして満足感に包まれました。
「なんてお仕事のできる帽子なんだ👏🏻✨」と感動しました。

しかも、裏起毛がすぎるほどのもこもこのアウトドア用ジャンパーも着て、デニムの下にタイツ(これまた去年まで無くても平気だったのに今はもう手放せない)と靴下も穿いて、その姿はまさに『狩人』そのもの。

「えっと、、これからひと狩り行く感じですか?」
と思わず問いたくなる感じ(笑)

極寒のなか、ぬくぬくとおにぎりとお味噌汁、焚き火には必須の焼きマシュマロ、さらにはそれをスモアにしていただきました。

そのあと結局2時間半くらいただただひたすら焚き火と星をぼーっと眺めて心を浄化しました。
やはり焚き火の癒し効果は計り知れないですね。
また近いうちにやりたい、、。
『狩人お帽子』のおかげで至福の時間を過ごすことができました(  ´꒳​`   )💭🌱

それからも、降雪のなかどうしても外出しないといけないとき、吹雪だと分かっているのにお散歩に行くときなど(良い子のみなさんは真似しないでください)、
見た目が可愛いだけではなく、きちんと『防寒』という最重要任務も遂行する『狩人お帽子』。

まだお世話になる機会はありそう(?)なので、この冬が終わるまで狩人スタイルを楽しもうと思います☺️🫧

と、こんなにゆるい内容で大丈夫なのか?と不安なところですが、以上、ポコの『今季購入して大正解!!』のコーナーでした(´>ω∂`)🌟ナンダソレ

これっぽっちもメッセージ性がないお話。
たまにこんな感じで気ままに書くことも良いのかしら?どうでしょうか?

改めて、最後まで読んでいただきありがとうございます!
みなさんとまたお会いできることを楽しみにしております((* ॑꒳ ॑*  ))♪

いいなと思ったら応援しよう!