見出し画像

day6.2024/12/7

こんばんは。


本日は7時に目が覚めました。瞬間、あれ、今日はいつもと違うぞ、と。腰が軽いんです!これは、動けそう、朝ごはん食べれるぞー!とわくわくしながら布団の中でもぞもぞしていたのですが。いつも食べれない私にはごはんが配膳されませんでした。しょぼん…カロリーメイトと牛乳も置かれてませんでした、どゆこと…


8時になって歩くことができるようになり、看護師さんに直接ごはんを食べますと伝えに行きました。すると、「よかったやん、なんで食べれるようになったと?」と聞かれました。たしかに精神で入院していますが、朝は腰痛で起きれないんですよね。そもそも子の育児があるので、腰痛が酷くなる前までは超早起きでした。なので精神が理由で起きれないわけじゃないんですよ。看護師さんの間では勘違いされてるみたいですね、トホホ。まあそれを伝える元気はないです。


項目だけやけに多いな



朝ごはんはこんな感じでした。質素〜。精進料理ですね。いや、私にはうれしい食事です。嫌味ではありません。そして声を大にして言いましょう、がんもだいすきです!!お前、私のタイプだー!!
食後、歯磨きを終えるとゴミの回収がありました。ベッド柵にゴミ箱がひっかけてあるのですが、交換はどうやら2日に1回のようです。ちなみにリネン類は週に1回。ありがたし。



早く起きれたのは良かったのですが、腰痛はひどかったのと、何だかすごく身体だるかったです。普段食後しばらくは消化のために座った状態をキープしているのですが、今日はあまりにもきつくすぐに横になりました。


うとうとしていると、朝の健康診断の時間です。熱は平熱。ただ、血圧があまりにも低くて。何度測っても上が60の下が30。そりゃそうだ。こんなにもだるく、脱力するのも久々ですからね。そういえば生理2日目です。元々貧血+生理+ナットクラッカー症候群って、バチバチにきついんだ。知らなかったなー。毎朝体温だけ測ってましたが、今日からは血圧も計測するそうです。仕事増やしてごめんなさい。


それから何度か看護師さんが血圧の計測に来られました。上が80台に落ち着いたところで、とりあえず戻りましたね、と。こちらも一安心です。



そうこうしていると、あっという間に昼食の時間に。今日は朝ごはんが食べれたのであまり空腹ではありませんが、食べます。メニューはこんな感じ。


親子丼…?


嫌な予感がよぎります。そうです、焼きそばの再来ではないか…?予感は大ハズレ。なんなら、ちと濃くないか?くらいの味付けの親子丼でした。こんな適当にサラダと書いておきながらグリル野菜でしたね。もうちょっと説明してほしい。
でもやっぱり果物がいちばん美味しいです。
ごちそさまでした。


本日はシャワーの日でした。至福のひとときですね。


さて、昨日から行っているアカデミー賞授賞作品の鑑賞。今日はブロードウェイ・メロディーです。


トーキーです!


またこちらは記事にしますね。

いつもの筋トレをしながら鑑賞しました。




今日は息子に会える予定だったんです、本来。

しかしハプニングが。


息子は現在1歳3ヶ月なのですが、今回は私の持病を考慮し特別に会わせてくれるとの措置をしていただく手筈でした。それがスタッフさんの間で上手く伝わっていなかったようで、面会できませんと。そんなことってあります?布団の中で声を押し殺して大号泣してしまいました。この病院では、スタッフさんの間で連携が上手にとれていないことが多く、こちらが文句を言われるようなことも多々あります。どこも人手不足なのはわかります。でも、それを言い訳に何でもしていいってわけじゃない。病院名を公表したいくらいです。すごく嫌な気持ちになりました。



食欲あるわけねーだろ

夕食はこちらでした。大好きなぎせい豆腐だけは食べました。私も現金な人です。それくらいしたっていい、てか食欲無いよ号泣して疲れたんだ。





さて、気が済むまで泣くとします。

今日は鬱々nightです。

いいなと思ったら応援しよう!