マガジンのカバー画像

シリコンスチーマーお料理Labo

23
私がシリコンスチーマーで、鍋もコンロも使わずに作ってみた料理のレシピ集です。自分の挑戦記録でもあり。
¥300
運営しているクリエイター

#cooking

【menu 13】シリコンスチーマーdeチーズケーキ

【menu 13】シリコンスチーマーdeチーズケーキ

note公式さんのハッシュタグ企画 #お菓子 にも便乗し、
シリコンスチーマーでチーズケーキを作ってみました。
※材料の分量や調理時間は私が作成した時のものです。

【材料】(作成時シリコンスチーマー2個使用)
※当初、1個で作ろうとしたのですが、材料を全部入れたら
かなりたっぷりで危険を感じたため、急遽2個に分けました。
以下の材料を、半量ずつ2個に分けることになります。

クリームチーズ 10

もっとみる
【menu 12】シリコンスチーマーdeツナオムライス

【menu 12】シリコンスチーマーdeツナオムライス

「【menu 07】シリコンスチーマーdeオムライス」を応用し、
以前読んだ本で、朝は魚油を採ると良いことを知って以来、
朝食にはツナを食べることが多いこともあり、
ツナを加えたオムレツを使ってのオムライスを作ってみました。
※材料の分量や調理時間は私が作成した時のものです。

【材料】(作成時シリコンスチーマー1個使用)
ご飯 茶碗1杯分
卵 1個
豆乳 大さじ2
ツナ 2分の1缶
とろけるチー

もっとみる
【menu 09】シリコンスチーマーdeかぼちゃのリゾット

【menu 09】シリコンスチーマーdeかぼちゃのリゾット

冷凍食品の余ったかぼちゃを使おうと、作ってみました。
※材料の分量や調理時間は私が作成した時のものです。

【材料】(作成時シリコンスチーマー1個使用)
ごはん 茶碗1杯分
かぼちゃ 2~3切れ
豆乳 100mlぐらい
とろけるチーズ スライス1枚

【手順】
1.かぼちゃを加熱し、柔らかくしておく。
2.シリコンスチーマーにごはん・豆乳を入れる。
3.とろけるチーズを細かくちぎり、シリコンスチー

もっとみる
【menu 08】シリコンスチーマーde大根の煮物

【menu 08】シリコンスチーマーde大根の煮物

友人のTwitterを見て大根の煮物を作りたくなり、作ってみました。
※材料の分量や調理時間は私が作成した時のものです。

【材料】(作成時シリコンスチーマー2個使用)
大根 3分の1本
しょうゆ 各大さじ2
酒 各大さじ1
はちみつ 各大さじ1
水 各大さじ2

【手順】
1.大根を切り、シリコンスチーマーに入れる。

2.しょうゆ、酒、はちみつ、水をシリコンスチーマーに入れる。

3.シリコン

もっとみる
【menu 07】シリコンスチーマーdeオムライス

【menu 07】シリコンスチーマーdeオムライス

今回は、朝ごはんにオムライスを作ってみました。
※材料の分量や調理時間は私が作成した時のものです。

【材料】(作成時シリコンスチーマー1個使用)
ご飯 茶碗1杯分
卵 1個
豆乳 大さじ2
とろけるチーズ スライス1枚

【手順】
1.シリコンスチーマーに卵と豆乳を入れ、かき混ぜる。
2.とろけるチーズを細かくちぎり、シリコンスチーマーに入れる。

3.シリコンスチーマーに蓋をして、電子レンジで

もっとみる
【menu 06】シリコンスチーマーdeチャーシューチャーハン

【menu 06】シリコンスチーマーdeチャーシューチャーハン

【menu 01】シリコンスチーマーdeチャーシューを使って作りました。

【材料】(作成時シリコンスチーマー1個使用)
ご飯 茶碗1杯分
卵 1個
チャーシュー 50グラムぐらい
キャベツ 30グラムぐらい(常備菜のものを使用)
チャーシューのたれ(チャーシュー作成時のたれを使用) 大さじ1
塩コショウ 少々

【手順】
1.ご飯を温める
2.キャベツとチャーシューにチャーシューのたれを回しかけ

もっとみる
【menu 05】シリコンスチーマーdeチョコブラウニー

【menu 05】シリコンスチーマーdeチョコブラウニー

チョコブラウニーを作ってみました。
※材料の分量や調理時間は私が作成した時のものです。

【材料】(作成時シリコンスチーマー2個使用)
ブラックチョコレート 各50グラム
バターまたはマーガリン 各20グラム(作成時マーガリン使用)
卵 各1個
小麦粉 各25グラム
ミルクココア 各20グラム
はちみつ 各大さじ1
豆乳 各大さじ1

【手順】
1.シリコンスチーマーに細かく刻んだチョコレートと切

もっとみる
【menu 04】シリコンスチーマーde豚の角煮

【menu 04】シリコンスチーマーde豚の角煮

シリコンスチーマー料理シリーズの第4弾、今回は豚の角煮です。
これも、圧力鍋とかを使わずに、シリコンスチーマーで作りました。
※材料の分量や調理時間は私が作成した時のものです。

【材料】(作成時シリコンスチーマー2個使用)
豚バラブロック肉 450グラムぐらい
醤油 各大さじ3
酒 各大さじ1
はちみつ 各大さじ1

【手順】
1.ひと口大に切った豚肉と醤油、酒、はちみつをシリコンスチーマーに入

もっとみる