![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93420264/rectangle_large_type_2_adabe887f3e14dbfbf9cbfaecaad2c6a.jpeg?width=1200)
看護学校での講義「セルフケアとしてのヨガ」
先ほど、レターパックが届き、クリスマスプレゼントが届いたかのようにすぐさま中身を取り出し、
看護学生さんたちのレポートを、心震えながら、今、読み終えた
読みながらドキドキ胸が高鳴り、
「あ~、伝わっていたんだなぁ・・・」と感激で胸が熱くなる
これは、先日、看護学校の成人看護Ⅰの授業として「セルフケアとしてのヨガ」をテーマに講義と実践をした際の学生さんたちのレポートである
わたしの講義以上の視点で書かれたレポートも多く
自分が学生の頃、こんな風に真摯に授業に向き合った記憶が無い・・・
やはり看護師さんになる、という目標と覚悟は並々ならぬものなのだと
改めてこのお仕事をさせていただいたことへの畏敬の念が湧き上がる
「セルフケア」が患者さんにはもちろん
これからのみなさんの長い人生の中で滋養を与えてくれますように・・・
そのひとつとして、ヨガが身体的・精神的・社会的に支えとなることをどうかいつでも思い出してほしい
この胸の内に広がるトキメキのまま、この文章を綴っておく。