
MY BIRTH DAY & LOVE & SENSE‐10/20‐【ESSENCE】
初のセルフブランディング電子詩集です。
詳細やご購入はこちらをご覧下さい。
いつもより短文で、サクッと読みやすいと思いますので、是非お付き合い下さい^^
Vol.1 MY BIRTHDAY
誕生日っていっても、入院(線維筋痛症・強直性脊椎炎の悪化、原因不明の高熱)してるし、特別な日とも感じない本日。
この世で声を上げて何年目という節目。
とはいえ、幼少期の記憶こそ断片的だが、特に社会人になってからはジェットコースターに乗ったかのようにすごいスピードで乱高下する一年を送ってきました。
ある時からこの日を迎えるにあたって、生きてるのが奇跡だと思うようになりました。
目を閉じると色んな事が走馬灯のように巡る。
あの日あの時あの場所がなければ、もしくは、そうじゃなければ、また別々の道を歩んでいたでしょう。
喜怒哀楽があってこその人生です。
その時々で様々な感情が当時の風景や香りなどで、また色を帯びてきます。
犯罪を起こすような行き過ぎな表現はいけないと思いますが、その感情を表に出せない方は少なくとも、アーティストやプロスポーツ選手には向いてないです。
悔しいから努力しますし、嬉しいことがあって頑張れますし、悲しいことを乗り越えて一皮むけますし、楽しいから続けられるからです。
なので、アーティストやプロスポーツ選手の彼女・奥様にも、そのような経験を重ねた方が合っていますね。
ダルビッシュ有選手、大谷翔平選手の奥様は元プロスポーツ選手です。
気持ちが分かる相手は落ち着きますよね。
Vol.2 MY LOVE
かくいう僕も素敵な異性と出会いたいなと真剣に思います。
恋愛でも色々ありすぎたからなあ。
ここに書き尽くせません。
僕の書く即興詩でも恋愛モノがそれなりにあります。
経験をもとに書いているモノ、経験を誇張して書いているモノ、経験からシチュエーションを変え書いているモノ、経験に想像を加えたモノ…。
いずれにせよ、経験はものを書く原動力だと僕自身は考えます。
加えるなら、知識、想像力、観察眼。
※作品は最上部に掲載
話が少し変わりますが、プロ選手や有名人でも、上手くいく夫婦とそうじゃない夫婦がありますよね。
僕は未婚だけど、男性は相手の異性でだいぶ変わるのは間違いないと思っています。
(女性以上に変わると思う)
本気でその相手の成長を願ってくれる異性が望ましいです。
人間的にも更に厚みが感じられるようになった方も沢山いる一方、1つの恋愛・結婚で、人生に暗雲の立ち込めている人も少なくないです。
ここ最近、犯罪心理学やサイコパスの研究を記事でまとめていて、「僕はお付き合いする人の選ぶ基準を間違っていたのでは?」と思わされます。
上の記事の中で"かなり美人(イケメン)な凶悪殺人犯(予備軍)と付き合いたいか?”と書いたのは、極端な事例に感じる方 もいるでしょう。
しかし、単にそう言いたいのではありません。
殺人犯でも心の殺人犯もいます。
モラハラだけではなく、突き落とすタイプの人がいるのは事実です。
PTSDを患わせるような相手は、事後も平気でいます。
サイコパス、ダークトライアドに該当する人は「一見魅力的」ですが、相手を付き合ってても平気で貶めてきます。
元々、僕は外見だけで選ぶことはありません。
それでも、客観的に見ると、一般受けするような容姿の方とお付き合いする機会がほとんどだったようです。
問題はそこではありません。
その中で「見透せなかった」というのが大きな課題だったのです。
経験から思うのは、僕には
①純粋で一途でまっすぐ
②ある程度の知性
③思いやりがある
④どこか抜けている
⑤ナチュラルキュート
な人が1番合うと今は確信しています。
①~⑤それぞれについて経験談から理由を箇条書きにします。
数字上の説明順は逆ですが(´・ ・`)՞ ՞
⑤について
今までを考えても数人、職場にもスッピンで出社する女性とお付き合いしたが、その自然体が生活にも表れていました。
TPO云々という方がいるかもしれませんが、ナチュラルで小綺麗であれば1番良いと思います。
その方々は隠し事が全くない人たちでした。
④について
どこか抜けているというのもプラスポイントです。
完璧主義の人には、相手の小さいミスがすごく許せない人が多いです。
そして、自分の犯したミスを矮小化する傾向が僕には全く合いません。
そのまま受け取ることが出来ないのは、反省出来ないということですから。
③について
僕みたいな風変わりな人物には、それなりに思いやりも相手に必要になります。
僕もその思いやりにはちゃんと返します。
お付き合いというのは平等であるべきだと思うからです。
なぜ、思いやりが必要と思うかですが、個性的じゃないと創作家になれない=僕の人生を生きれないと思うため、それを受け入れてくれる相手のキャパ(器量)の問題が発生するからです。
また、僕の難病について、批判することなく、理解を深めてくれる人じゃないと一緒にいれません。
②について
また、知性について、ある程度と書いたのは、相手の異性に悪気がなくても、全く意思疎通出来ない時が出てきてしまうためです。
よく漢字が書けない、読めないという異性を見かけます。
そこまで気になりませんが、それだけボキャブラリーが不足している事が多いのは事実です。
そうなるといざと言う時、話し合いがまとまりません。
また、話し合いが平行線になると、終いには、「マウント取られてる」「言いくるめられてる」等の被害者意識を抱かれてしまうからです。
いくら性格が良くても、僕には合わなかった経験があります。
1番大切な①について
社会で揉まれてようと、純粋で一途な心の持ち主は瞳が綺麗です。
それは人工的(メイク、整形、カラコン)な綺麗さや元々の大きさや形の良さではありません。
輝きは目薬をさしても一過性のものです。
目は口ほどに物を言うというのは、こういう所です。
美容に興味を持つのは全く否定しないけど、「ありのまま」の人を「ありのまま」受け入れて、「ありのまま」の自分で接するのが、僕の理想的な恋愛です。
誕生日なので、恋愛について考え、少しだけ自分をハッピーな気持ちにさせてみました(´>∀<`)ゝ
Happy birthday to me.
Vol.3 MY CHOSE―GIFT―
僕が前回の恋愛で相手にプレゼントした物のリストを最後に載せておきます。
僕のプレゼントセンスを恥ずかしながら、公開します。
自分が女性なら、こういう物が欲しいということでもあります。
LIST
【ブランド】
・ジェラピケ
ソックス、ヘアミスト、ファブリックミスト、アロマスティック、ハンドクリーム&ハンカチセット、テディベアトート
・CELINE
フープピアス、ハンドバッグ、チャーム
・JILLSTUART
ハンドクリーム&ジェルセット
・Tiffany& Co.
ネックレス
・GUCCI
香水
・Ferragamo
プレートピアス
・ダニエルウェリントン
ブレスレット
・LOWRYSFARM
ダブルカラーリボンヘアゴム
・ナプラ
ヘアケアミスト
・Made in France
ジュエリーソープ
・セレクトS
ローマ字馬蹄リング ・土星パールネックレス・ウサギぬいぐるみピアス etc.
【キャラクター】(相手が好きな)
・Disney
エコバッグ
・ミッフィー
BOX型ポーチ・マスクケース・トート
・ポケモン
カード・カップ・皿・ボール型ポーチ
・すみっコぐらし
ボールチェーンぬいぐるみ etc.
綺麗なモノ、かわいいモノ、良い香りのモノをサプライズで贈って、喜んでもらうのが大好きです。
因みに、一番時間を掛けて選んだのは、CELINEのハンドバッグとチャーム、ネックレス、ポケモンカードで相手が好きなキャラクターで持っていないだろうカードです。
何十時間もネットのポケモンカードを見まくって、デートの日まで寝ないで探してたくらいでした。
ハンドバッグは直接、何店も回って、色・柄・質感を確認しながら、ネットで売ってないレアなビンテージでかわいいモノを見つけたので、本人に似合うか想像しながら買いました。
小柄で傷がなくて、カラーや部品の使い方もかわいくて、それなりの値段のバッグに、これまたネットに載ってなくてかわいくて気に入った、かわいいチャームがあったので、買って、付けてもらいました。
新しいネックレスを欲しがっていたので、全てのネックレスの新作や定番もチェックしつつ、一番似合いそうな小柄でかわいいTiffanyのものにしました。
金額より、相手が喜んでくれる事が僕にとってのPRESENTです。
本人は多分分かってないでしょうけどね(•ᴗ•; )
2024.10.20 ©2018 Yuyu#6
🎧MY RECOMMENDATION
『プレゼント』JITTERIN'JINN
沢山お金があったって、沢山贈り物があったって、虚しい気持ちになるのは、「あなたが私にくれたもの」の"最後”に出てくる「あの日生まれた恋ごころ」には敵わないということですね
強がって別れた、歌詞に出てくる主人公の気持ちが伝わります
