ぺんぶん

20代後半、看護大学→大学院→病棟看護師→6月からオーストラリアワーホリ🐨🐧 自分の事、ワーホリの事をあげていきます。お気軽に読めるよう頑張ります! Instagramもはじめました⭐️ (お願い)各記事は個人や周りの人に迷惑とならないようにフィクションな部分もあります。

ぺんぶん

20代後半、看護大学→大学院→病棟看護師→6月からオーストラリアワーホリ🐨🐧 自分の事、ワーホリの事をあげていきます。お気軽に読めるよう頑張ります! Instagramもはじめました⭐️ (お願い)各記事は個人や周りの人に迷惑とならないようにフィクションな部分もあります。

最近の記事

豪ワーホリ:仕事は急に決まり急に消える

どうもご無沙汰しております。 ぺんぶんです。 ワーホリに来て早2ヵ月が経過しました。早いですね。 ここ2週間は怒涛の日々でした。 タイトル通り仕事がポッと決まり、サッといなくなりました。 しかもタイミングが家の引っ越しを考えなければいけないタイミングで、仕事が決まったからミニマム3か月の所に引っ越す事を決まった時でした。 (もしこのタイミングで決まらなかったら、退去と共に帰国をする予定でした) 最後に個人的にツイてなかったなと思う日々を振り返りたいと思います☆ 仕事探し

    • 豪ワーホリ:語学学校中にやった事

      こんにちは。ぺんぶんです。 来て1か月経ちました。 街の地図が頭の中に入るぐらい散策しております。 ぺんぶんは2か月間、語学学校に通ってます。 1か月目に行ったことを今回まとめました(^▽^)/ 友達作りは語学学校で主にできました。 日本人、コロンビア人、タイ人等国籍様々です。 友達の英語は聞き取れても、本場の英語は聞き取れない事多く、、、 唯一できたオージーの友達に感謝しています。 お金に関しては円安が辛いです。分かってはいたので、貯金を崩しています。 銀行は大手の

      • ワーホリ準備編:パッキング編

        こんばんわ。ぺんぶんです。 梅雨時いかがお過ごしでしょうか。 私は今オーストラリアに到着し1週間が経ちました。 寒く乾燥しており、唇が切れております。 はじめに前回はワーホリのエージェントを選ぶまでの過程をまとめました。 今回は、頭を悩ませたパッキング編です。 長くなりますが、読んで頂けると嬉しいです。 パッキング私は2個のスーツケースを用意しました。 90L(ハード)と62L(ソフト)のサイズで用意しました。 なんでサイズが違うのかというと、両方とも大きいと運ぶのが大

        • ワーホリ写真集(随時更新)

          20代後半、人生を振り返ったり、未来を思ったり、時には不満や不安があるかも。殻に閉じこもりたくなくて、蓋が少し空いた時に発信します。

          20代後半、人生を振り返ったり、未来を思ったり、時には不満や不安があるかも。殻に閉じこもりたくなくて、蓋が少し空いた時に発信します。

          ワーホリ準備編:エージェント選び

          こんにちは。ぺんぶんです。 梅雨入りが始まりジメジメしていると思ったら、日中暑いくなり体調管理が難しいですね。 はじめにさて、前回でワーキングホリデー(以下ワーホリ)に行くのを決めるまでの過程を書きました。 今回は一番時間がかかったエージェント選び編です。 6月後半から8月まで1か月半かかりました。 仕事しながら準備するのって本当に大変ですよね。 休みの日は休むことに徹していた自分が、何かのために動くのは初めての経験でした。 休日に勉強したりしている人は本当にすごいと思っ

          ワーホリ準備編:エージェント選び

          ワーホリに行くのを私が決めるまで

          こんにちは。ぺんぶんです。 病棟看護師満3年で退職し、6月よりオーストラリアへワーキングホリデーに行きます。 ワーホリを決めた理由そんな私がワーホリに行こうと決めたのは、去年の6月後半。 考え始めたのは去年の年始め、親元から離れていた私は、片頭痛を発症し救急搬送もあり、体調が悪い時は幼馴染の家を実家のように泊まりにいっていました。 そこで、幼馴染のキリンさん(仮名)に話したのが最初です。 ぺん「20歳のうちにワーホリにいけるんだってよー」 キリン「私もいってみたいと思って

          ワーホリに行くのを私が決めるまで

          看護師を辞めた私の今

          みなさまこんにちは。 病棟看護師を辞めて2ヶ月が経過しようとしています。ぺんぶんです。 退職後は家族と久しぶりに過ごしております。9年ぶりの同居生活となりました。一人暮らしと異なり楽な点もあり、困難な点もあり、刺激ある毎日です。 また、大学時代の同期とも会いやすくなり、久しぶりに対面で話せれて嬉しかったです。 看護師になるために学んだ同士が、色んな場所で活躍している姿をみると元気を貰えました。 会った同期は、 ・保健師の夢を叶えコロナ対応が終わり念願の部署に配属になった子

          看護師を辞めた私の今

          ぺんぶん旅行記(花編)

          皆様こんにちは。ぺんぶんです。 さて、もう5月。。夏に向かっていくでしょうか。 4月から学校や仕事、他にも皆様色々と疲れが溜まってきてますよね。 自分の身体に無理をしていないか聞いてあげてください。 疲れていたらおいしいものを食べたり、リフレッシュしましょう。 それもできない人はぐーたらしましょう。 退職したら引っ越すこともあり旅行に行ける間に行こう!と思い行動しているがなかなか記録として残せれていない、ぺんぶんです。 前回の旅行記はなんと23年6月と、もうすぐ一年になろ

          ぺんぶん旅行記(花編)

          看護師3年目退職を振り返る

          皆さんこんにちは。ぺんぶんです。 さて2024年3月末にぺんぶん退職致しました。最後は夜勤締めでした(^▽^)/ 最後の1週間は有休消化で休みを頂きました。私より前に辞められた先輩方は有休消化をする事ができず辞められた方も多かったのでラッキーでした。(病院あるあるらしい) 退職する理由に関しては、前記事に記載しております。 前記事では退職まで3か月もあり、振り返る時間もなく、日々の業務に対して辛いと感じる思いを書きとどめていました。(無念) そのため、病院看護師につい

          看護師3年目退職を振り返る

          看護師3年目後半突入

          皆様こんばんは。 いつも更新が不定期のぺんぶんです。 看護師3年目に突入し、もう後半です。 前の記事を振り返ると、スタッフの人と目を合わせるのは苦手ではなくなりました。 しかし、相変わらず夜勤は嫌いだし、記録書くのは遅いし、要領が悪いです。 看護師という職業はマルチタスクで、学力だけではなく、コミュニケーション力や気配りできる力など多様な能力が必要だと感じてます。あとうまく空気を読む能力も大切です。これは3年目の学びです。 私の職場には海外の方も働いていらっしゃるのです

          看護師3年目後半突入

          看護師3年目突入重い悩み

          こんにちは。ぺんぶんです。 毎日お疲れ様です。今日を乗り越えてる皆様、自分にご褒美をあげてくださいね。 写真は水槽で寝ているマナティです。このように安眠できたら幸せなのに、、と思いながら撮りました。 さて、ぺんぶんは3年目看護師となり早二ヶ月となりました。苦しい5月病を乗り越えて、何とか6月を進んでいます。 最近は仕事も幅広く分かってきておりますが、他の病院に勤めている同期のようにリーダーや責任のもつ役割はまだ出来ておりません。(出来ればやりたくない) また、根拠のある看

          看護師3年目突入重い悩み

          ぺんぶん旅行記(京都1編)

          はじまり皆様こんにちは。ぺんぶんです。 さっそく趣味記第一弾を始めたいと思います。 最初は何を残そうかなと思ったときに、自分が最近弾丸で行って良かった旅を残そうと思います。 そう!それは! 春の京都へおいでやす実はぺんぶん春に京都に2回行っております(住処は東海地方) まず1回目は3月に1人で行きました。2回目は4月の終わり母校の先生に会いに。どちらも思い出深い京都でした。 弾丸京都まだ肌寒い中。夜勤明けの次の日。 「うーん。なんか逃げ出したい気分」と感じ。コーヒーを飲ん

          ぺんぶん旅行記(京都1編)

          ぺんぶん趣味記(始まり)

          みなさま。こんにちは。お久しぶりです。 ぺんぶんです。 台風の影響は大丈夫でしたでしょうか。 私は気圧の影響と日々の労働の疲れで腰痛が悪化し、軽いぎっくり腰になっております。(トホホ) 今回は、いつもと雰囲気を変えていこうかと思います 毎回仕事の鬱々とした話ばかりをしていたので、趣味のブログも書こうかなと思い始めました。 ぺんぶんの趣味は、1人映画鑑賞、1人旅行、おいしい食べ物を食べる、寝るです。 あまりブログに残す事は無かったのですが、日々の自分の記録も面白いかなと思い

          ぺんぶん趣味記(始まり)

          社会人2年目にして得た休み方

          まえがき みなさんこんにちは。 以下文章は令和4年12月に下書きしたものです。 2年目の看護師ぺんぶんの疲れ加減が面白い文章です。内容も文章も変です。(なら載せるな) では、どうぞ! 今日も寝坊したぺんぶんです。寒くなると布団が気持ちいものですね。 さて今日のお題は、社会人2年目にして得た私の休み方です。 (誰が興味あるねん) (私もそう思うねん) 大学院時代は休みという休みの日は無く、家にいてもボスからのメールは来るし、昼夜問わずパソコンがあれば作業は出来るしで、休み

          社会人2年目にして得た休み方

          看護師3年目に突入

          こんばんは。今日もお疲れ様です。 更新を習慣づけようとしてもすぐにだらけてしまう私です。 明日は新学期の学生さんも多いでしょう。新入社員さんは2週目に入りますね。 なんと私、看護師3年目に突入しました。 早かったような、長い道のりに感じたような、変な気持ちです。 仕事を始めてからを振り返ると、就活時点から困難ばかりでした(笑) 令和2年(通称:暗黒大学院時代) ・コロナがすぐに終わるだろうと楽観視していた大学院時代。 ・夏になってもコロナの猛威は大きくなり、就職活動ができ

          看護師3年目に突入