笑顔を増やそう!笑顔のメリット。【笑顔は最高のサプリメント】
こんにちは。もりぴーです。
今日は、笑顔を増やそう!笑顔のメリットについて話していきます。人生落ち込んでも、笑顔を作るとそれだけで、ポジティブになれます。僕は、めちゃくちゃネガティブでした。けっこう、自分に対して否定的で、人と比べてすぐ落ちこみ、不安になったり、自己肯定感が低い人間でした。でも、心理学を勉強してから自分に対して、ポジティブになれるようになりました。ポジティブになるには、まず笑顔!笑顔のメリットについて話していきます。
では、いっていきましょう!
〈目次〉
1.笑顔になるとどうなるの?
2.笑顔のメリット
2.まとめ
1.笑顔になるとどうなるの?
皆さん、日頃から笑っていますか?
大人になるにつれて、人は笑う回数が減ってきてしまいます。
子どもは一日、平均400回笑うのに対して、、
大人は一日、平均13回しか笑わないんです。
けっこう、びっくりですよね?
僕もこれを聞いた時には、大人と子どもとの差が300回以上違うのに驚きました。
たしかに、イメージは子どもの方が笑うと思っていましたが、こんなにも違うなんてびっくりですよね。
笑顔はいいことしかありません。
鏡の前に向かって、笑顔を作ってネガティブなことって考えられます?
おそらくは、ほんとんどの人はネガティブなことを考えられず明るく、ポジティブになれます。
それほど、笑顔の力って凄いんです。
笑顔のメリットについて話していきます。
2.笑顔のメリット
笑顔のメリットについて話していきます。
笑顔は、メリットがありすぎるので、
「心」「体」「運」
に分けて話していきます。
・「心」の笑顔のメリット
①ストレス解消
②メンタルを整える
③ポジティブになる
④幸せになる
⑤悩みが減る
ざっとあげるだけでもこれだけあります。
①ストレス解消
笑うことは、手軽なストレス解消でもあります。
笑うことで免疫力が30パーセントもアップすると言われています。
ストレスを受けても笑うことで、免疫力があがります。
②メンタルを整える
笑うことで、脳内に幸せホルモンと呼ばれる
「セロトニン」というホルモンが分泌されます。
メンタルが弱っても、作り笑いをするだけでも
このセロトニンが分泌され、メンタルを整えることができます。
③ポジティブになる
カルフォルニア大学の研究によると、
10秒間笑顔を作るだけで、リラックスしている時と同じ効果が出るそうです。
笑顔を作っている時って、ネガティブなことは考えにくいですよね。
顔の表情の筋肉が脳に伝わり、ポジティブな感情になるのです。
④幸せになる
先程、幸せホルモンであるセロトニンが分泌されるため、笑ったり、笑顔になると幸せになります。
⑤悩みが減る
リラックスした精神であると悩みも減らすことができます。
・「体」のメリット
笑顔になると体は健康になります。
①免疫力があがる。
②血糖値が下がる
③NK細胞が活性化する
①免疫力があがる。
免疫力が上がると、感染症にかかりにくい身体にもなります。
風邪やインフルエンザなどかかりにくくなります。
②血糖値が下がる
血糖値が高くなると、血液中のブドウ糖の濃度が上がり、それが原因となって血管にダメージを与えてしまいます。
やがて動脈硬化や神経障害、腎症、網膜症など、さまざまな合併症が引き起こされます。
笑顔や笑うだけで、血糖値が下がると言われています。
③NK細胞が活性化する
NKとは、ナチュラルキラー細胞と言われ、がん細胞への攻撃に効果的に働きます。
NK細胞が活性化すると、がんの予防にもつながります。
・「運」のメリット
笑顔になると、顔の表情筋が鍛えられ、頬の筋肉がつきます。頬の筋肉がつくと、口角が上がり、眉間も広がります。
そうすると、顔の表情が笑顔の顔になり、福が呼ぶ福相と呼ばれる顔になります。
福相は、運が上がります。
福相の反対は貧相です。
福相になると、ミスをしても許してもらえたり、優しくしてもらえます。
笑顔だけで運があがるのです!
2.まとめ
もう、とにかく笑って笑顔になりましょう!
笑顔ほど無料で効果の高いものはありません。
笑顔だけで、こんなにもいいことあることは他にはないと思っています。
皆さんも、笑って生きましょう!
おわりまーす!
以上。
ありがとうございました。もりぴーでした。(^ ^)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いつもご覧いただきありがとうございます。
スキやコメントを頂けれると、モチベーションがあがります。僕は単純なので、それだけでも嬉しく飛び上がってしまいます(^^)
また、フォローもどんどんお願いします!
最後まで観て頂きありがとうございました^ ^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜