見出し画像

夏の休暇を充実させるための計画術・手帳術【エッセイ】

はじめに

こんにちは!わちゃです。
もうすっかり夏ですね。外に出て、太陽を浴びるだけで、皮膚が「ヒリヒリ」というよりも「ジリジリ」と痛いほどの暑さ。
そんな夏ですが、私は毎年、長期的な休みを取ることができるので、少しワクワクしています。元々インドア派なので、外に出ずに家の中で、涼しい環境でゆっくり過ごすのが好きです。実家にいた頃は、エアコンもいらないほど涼しい田舎だったので、畳の上でゴロゴロしたり、川で泳いだり、夕方には田んぼを散歩したり…と過ごしていました。

今は、田舎から出てきたので、そういった過ごし方はできません。家でのんびり過ごしています。とはいえ、目的もなく家で「だらだら」過ごしたくはありません。夏が終わった後に「あー…何してたんだろう。この夏」となるような過ごし方はNG。後悔してしまうんですよね。そんな思いをする人は多くいるはず。そんな後悔をしないための工夫を数年前からするようになりました。

その工夫は、以下の通り。
目標を立てる
・長期休暇明けの自分になったと思って、予想(理想)を書く
・過ごし方の計画を立てる(月・週・1日ごとに)
・一日ごとに振り返りをする

なんだか、子どものようですが、大人でもこうした工夫をしないと、毎日なにも考えずに、スマホをじーっと見て、ショート動画を消化する日々になってしまいます。と、いうことで、私の工夫と、夏にしたいことを話していきたいと思います。


だらだら過ごさないために

昨年の8月にも同じような記事(↑に貼り付けている記事)を書いています。『期間のある休日を充実して過ごす方法』と題して、手帳術をまとめました。

現在も手帳に、ちまちまと計画を書いています。もちろんデジタルでもOK。計画を立てると見通しが持てていいですよね。もちろん、仕事が毎日あるような時期には、手帳を書く余裕もありません。まとまった休みが取れる時に、前もって手帳に書いておき、計画を立てます。年がら年中、モチベーションを保てる人なんて、そうそういませんよね。なので、「長期休暇の時」だけです。

計画の立て方は、上記の記事を参考にしてみてください。

月ごとの計画
日ごとの計画

書き方は、ショート動画で紹介してます↓↓↓

夏にチャレンジしたいこと

計画を手帳に書く前に、夏にしたいことを洗い出しておきました。

私が今年の夏にチャレンジしたいことは、
・社会福祉士の資格勉強をする(過去問を解き終える)
 →普段の仕事しながらでは、なかなか集中してできないため。
・noteの投稿回数を増やす(1~2日に1投稿)
 →現在の投稿頻度は2~4日に1投稿
・ルービックキューブのタイムを30秒以内にする
 →現在45秒~55秒程度
・英語学習の本を1冊終える
 →現在、4分の1まで終わっている
・読書する(5冊読む)
 
→毎月、1冊程度しか読めていないので

と、頑張りたいことを上げてみました。現在の状況と照らし合わせて、具体的な目標を上げています。
「具体的」に目標を立てるというのがコツで、「数字」を指標にしたり、〇〇を終わらせるなど、明確に達成できる目標を立てると、モチベーションが上がります。何をどうすればいいのか、わかりやすいですからね。

普段できないことを長期休みではできるので、具体的に「これやりたい!」と文字に表すと、視覚的にもわかりやすいです。

習慣にしたいこと

この夏だけ、この休み期間だけ、モチベーションを保つために習慣にしたこともあります。この期間限定の習慣ですが。

・早起き(4時に起きて朝活・勉強をする)
・水分を1日2ℓ飲む(水筒4個分)

この2つです。仕事で忙しい普段では、できないことです。この休みの期間だけなら頑張れます。夜は眠くなってしまって集中どころか、寝落ちしてしまうタイプなので、朝に学習するのが私には合っています。

こうして習慣も見直します。休みだからと、だらだら何時間も寝て…。というのは長期休みの初めの2日程度のみ。そこからは、また頑張ろう~と動き出します。この習慣に切り替わるまでにも、時間はかかりますけどね。

しないこと

逆に、この夏「しないこと」も決めてあります。

・旅行
・お酒

です。旅行は毎年「旅行行こうかな…どうしようかな…」と思って、結局行かなくて「行けなかったなぁ…」と落ち込んでしまうので、初めから「旅行はいかない!」と決めておくことで、気が楽になります。ちょっとしたお出かけは行きますが、旅行…猫たちを家で飼っているのでそもそも遠出はあまりできません。

お酒。長期休みだからとお酒飲むぞーっと飲まないように決めています。普段も全く飲まず、飲み会でたまに飲む程度です。「長期休みだし飲もうかな」とたま~に思うのですが、二日酔いがしんどいので、「飲まない」と、予め今年は決めています。

おわりに

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。私の場合は、具体的な目標や計画を立てないと、だらだら~と一日を過ごしてしまうタイプなので、こうした工夫をしています。子どもの頃、夏休みの宿題が終わらず、最終日に焦っていたようなタイプでした。大人になってから気づいたのですが、こうした工夫が大事なんだなぁと思う日々です。

コメントにて感想などお待ちしております。


記事内使用イラスト↓↓↓


この記事が参加している募集