シェア
これからDTMを始める人や今までやったことのないジャンルに挑戦しようとしている人にとって、…
例えばカレーが好きって人がいたとしたら、 カレーが嫌いだって人もいて。 甘いものが好きな人…
2010年代を代表するメタルアクト、Babymetalの5年ぶりのニューアルバム「The Other One」がリ…
先日Azamiとして実に約3年ぶりに、 そして新ボーカル「石井純平」が加入してから 初となる新曲…
好きなものを好きに書き散らす――ということで、好きな音楽について書いてみようと思います…
あなたは「GACKT」と聞くと何を思い浮かべるだろうか。 ミュージシャン、成功者、あるいは格…
2020年12月30日、デビュー10周年の節目を迎える直前に彼女は、「輝く!日本レコード大賞」の大賞を受賞した。 そんな、歴史深く、栄えある賞を受賞したのは、今回が初受賞となった『LiSA』だ。 (あの感動を、もう一度。泣いちゃう。) 私、テテマーチ株式会社でSNSにおける企画・制作ディレクションをしているタカミと申します。3度の飯より「LiSA」が好きです。興味のある分野はファンマーケティングや、オタクカルチャーなどです。推しはオタクを救い、オタクは世界を救います。
一昨日fripSide -phase II-から南條愛乃が卒業されることが発表されました。 naoがボーカルだ…
先日の記事の補足。「メタル」と「ラウドロック」について書いてみます。 「ラウドロック」と…
マンタです。普段はスタートアップ企業で働き、週末は音楽や趣味を探求し新しい生活様式を模索…
突然ですが、、みなさんはお気づきですか? 2020年以降、コロナ禍でのチャートを見ていると「…
https://www.sankosangyo.co.jp 「島谷ひとみ」といえば、「亜麻色の髪の乙女」で大ヒットし…
先日、こちらのツイートをたまたま目にしてしまったばっかりに、自分の頭の中にひとつ火が着い…
音楽業界は実は音楽だけ売ってる訳ではない今コロナでどこも死にそうになってますがエンタメ業界は特に死にそうな業界の筆頭として残念な意味で話題になってます。要するにライブができないことが致命的なんですが、なんでライブができなくなっただけでみんな頭を抱えてるのかを僕の目線でこれまでの音楽ビジネスの歴史を追いながら書きます。あ、僕は音楽業界出身でアイドルプロデュースと作曲家・写真家のマネジメントとイベント企画をやってる人です。コンパクトに記事書こうと思うので情報ソースなどは割愛するか