ゆるり|レコチョクnote編集部

レコチョクnote編集部のゆるりです。音楽ビジネスに関連する注目トピック、「音楽×○○…

ゆるり|レコチョクnote編集部

レコチョクnote編集部のゆるりです。音楽ビジネスに関連する注目トピック、「音楽×○○」の妄想商品アイデア、生活の中で気になった事などを発信しています! レコチョクへのお問合せはこちらhttps://recochoku.jp/corporate/contact/

マガジン

  • レコチョクが注目する音楽ビジネス関連トピックス

    これからの音楽ビジネスに関連する注目トピックをレコチョクから見た解説を付けてまとめます。

  • 妄想商品、勝手に考えてみた

    音楽とコラボしたら新しい価値がうまれて面白いのでは?!という妄想から広がる商品やサービスのアイデアをまとめます◎ ♯勝手にコラボ

最近の記事

創造のサイクルを支える、音楽著作権をめぐる歴史と未来。

「ネットワ-ク音楽著作権連絡協議会(NMRC)」の活動25周年を記念したシンポジウムが先日開催されました。 レコチョクが加盟する「デジタルミュージックサービス協議会(DMSA)」もNMRCに参加をしています。 シンポジウムの対談にレコチョクの常務執行役員である山﨑さんが登壇するということで、「これは勉強になるかも!」と受講を申し込んでみました。   インターネットの普及や高速化、ガラケーからスマホへなどデジタルサービスを取り巻く環境が大きく変化してきた25年間、音楽ビジネス

    • アーティストが直販ストアを活用するメリットは、自由にファンの喜びを形にできることだと思う。

      Direct to Fan (D2F/ダイレクトトゥファン)というワードをご存知でしょうか? 音楽・エンタメ業界を中心に使用されているビジネスモデルを指す言葉で、アーティストやクリエーターがファンと直接的なコミュニケーションを取ったり、直接販売によって関係を深めるという考え方だそうです。 英語版Wikipediaにも掲載があったのでリンク貼っています! 国内外の音楽マーケットではD2Fサービスが広がりをみせていて、アーティストがファンと直接的なコミュニケーションや体験を共に

      • 音楽×NFTはアーティストとファンの「どんな関係を創るか?」を考えよう

        NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)が2021年の流行語大賞にノミネートされてから一年以上が経ちましたね。 日本国内もNFTを活用した事例が増えました。完売!即売!というニュースがある一方で、「NFTは売れない」「所有のメリットが感じにくい」という声も上がってるみたいです。 レコチョクでも2021年10月に音楽業界向けECソリューション「murket」(ミューケット)の提供を開始し、翌年1月からmurketでNFTアイテムの販売が可能になりました

        • すべてを受け止める「音楽」の『自由さ』。そして絶えないものとは?

          こんにちは。 春の気持ちいい気温になってきましたね🌸 みなさんはお花見、できましたか? そろそろお花見シーズンも終わり。。という事で焦っています(笑) ゆるりです◎ ”サイレント・マジョリティ” みなさん、一度は聴いたことのあるあの曲!を想像しましたよね・・? 2016年に欅坂46のデビューシングルとして出され、一躍有名となった楽曲「サイレントマジョリティー」。 レコチョクでも2016年の「dヒッツ年間ランキング」では新人部門で1位を獲得したり、レコチョクのDLランキング

        創造のサイクルを支える、音楽著作権をめぐる歴史と未来。

        マガジン

        • レコチョクが注目する音楽ビジネス関連トピックス
          3本
        • 妄想商品、勝手に考えてみた
          7本

        記事

          【音楽×家】電気をつけるのと同じように音楽が流れるおうちに住みたい

          こんにちは!ゆるりです◎ みなさんスマートホーム家電はもっていますか?家にあるものほとんど全部がスマートホーム家電、というおうちも結構増えてきたように思います。 そんなスマートホーム家電を利用して思いついた妄想商品について久しぶりに書いていきたいと思います👏 スマートホーム家電とは?スマートホームというのは、 経済産業省によると、住宅設備や家電がインターネットに接続することでより快適な暮らしが提供される家のことだそうです。 スマートホームは、「子育て世代、高齢者、単身者な

          【音楽×家】電気をつけるのと同じように音楽が流れるおうちに住みたい

          Sassの変数・@mixinのご紹介~murket~

          今回はレコチョク開発担当、ウェブ画面を作っている担当者本人から聞いた、レコチョクのECソリューション「murket」でのこだわりポイントを紹介🌟 わたしが何故急に技術系の記事を?というと、、、 音楽×ITのサービス企画や他社への提案を行うためには、実際の開発はできなくても、理解して説明出来る状態になっていなきゃいけないなと思い日々勉強をしていてるからです📚 この記事は、IT系サービスの開発担当者が「何をどのように定義すればやりやすいかな??」と悩んだ時の一案として それか

          Sassの変数・@mixinのご紹介~murket~

          音楽業界向けECソリューション「murket」(ミューケット)

          2021年10月、レコチョクでは音楽業界向けECソリューション「murket」(ミューケット)を開始しました👏 このソリューションを利用すれば、アーティストやレーベルがオリジナルのオンラインストアをもつことができます。 提供を開始してからはやくも3カ月が過ぎましたが、おかげ様で様々なアーティストさんにご活用頂いています・・・(めっちゃ嬉しい)↓ そこで改めてにはなりますが、この「murket」についてソリューションへの想いや開始の背景をご紹介します! レコチョクのワン

          音楽業界向けECソリューション「murket」(ミューケット)

          【音楽】という名の食材を色んな料理に調理していく!「編成」というお仕事。

          どうもゆるりです◎ 今回のnoteは、「音楽配信サービスのお仕事って実際どんなことしているの?」「レコチョクって何ができるの?」という人に読んでほしい内容になってます! 音楽のサブスクを利用したことがある人には馴染み深いと思いますが、音楽配信サービスには大抵プレイリストというものが用意されています。 プレイリスト=テーマに沿った楽曲が予めリストになっているものなのですが、その選曲作業を「編成」と呼んでいます。 ラジオやTV番組ではよく「番組編成」などという言葉は耳にす

          【音楽】という名の食材を色んな料理に調理していく!「編成」というお仕事。

          もっとたくさんの人にこの音楽を届けたい。「Breakthrough」への想い。

          こんにちは、ゆるりです◎ レコチョクでは社内ラジオ「レコラジ」というものがあります。いわゆる「社内報」の音声版な役割で、レコチョクの中でホットな話題やプロジェクトの制作過程・想いなどを、社員に向けてタイムリーに発信している番組です。 今回は社内ラジオ「レコラジ」で紹介された「Breakthrough」企画が、もっとたくさんの人に知ってもらいたいと思った取り組みだったので、感じたことをnoteにまとめました📒 次世代の要注目アーティスト数組を猛PUSH!「Breakthro

          もっとたくさんの人にこの音楽を届けたい。「Breakthrough」への想い。

          非エンジニアの私にも刺さったエンジニアの話

          みなさん、今の時代「エンジニア」って職業は色んな所で聞きますよね! 今やそんな身近な存在になったエンジニア。 レコチョクは【音楽×IT】の領域で事業を展開しているので、社員の37%はシステム部門に所属して、エンジニアがとっても身近な存在です。 私はエンジニア職ではないので、どちらかというとシステムとか技術的な話はちょっと苦手意識があります。。 でも、レコチョクで働くエンジニアが使った技術や関心がある技術、社内での取り組みに関して書いていくというAdvent Calend

          非エンジニアの私にも刺さったエンジニアの話

          ロングヒットの傾向を年間ランキングから読み解く

          2021年も残りわずか~~・・!! レコチョクでは毎年この時期になると年間ランキングを発表しているの、知っていましたか? はじめて年間ランキングを発表したのは2003年で、当時の「着うた」ランキングでした。振り返ると今も色あせない名曲の数々!! 2003年 「着うた」総合ランキング 1位 「明日への扉」 I WiSH 2位「さくら(独唱)」  森山直太朗 3位 「雪の華」 中島美嘉 4位 「COLORS」 宇多田ヒカル 5位 「One Night Carnival

          ロングヒットの傾向を年間ランキングから読み解く

          「声が出せない」に負けない。ライブを盛り上げる新発想グッズ紹介!

          こんにちは、ゆるりです◎ 今回はライブの醍醐味でもあると言える「歓声」を、上げることができない このご時世に対応したライブグッズのご紹介🌟 最近の音楽ライブ事情はどうなってるの?と気になる方、ライブグッズ考案中のアーティストの皆さんに参考になったらうれしいです! 「発声禁止」のライブをグッズが救う!ライブやコンサートではいまだに感染予防として「発声禁止」を取り入れざるを得ない状態です。。 もちろん、有観客でライブが出来ること、参加できるだけでもありがたい状況なのですが、や

          「声が出せない」に負けない。ライブを盛り上げる新発想グッズ紹介!

          YOASOBI、ヨルシカ、ずっと真夜中でいいのに。 「夜好性の音楽」を聴く若者の心情とは・・?

          突然ですが、、みなさんはお気づきですか? 2020年以降、コロナ禍でのチャートを見ていると「夜」に関連する曲やアーティストが特に多く、増えたんです。 実際に、レコチョクの2021年上半期ランキングはYOASOBIが音楽配信ランキングを席巻しました。「夜に駆ける」のロングヒットもあり、dヒッツでも8か月連続月間ランキング1位を獲得しているYOASOBI。 2020年~2021年にかけては、そんなYOASOBIを中心に、TikTokやSNS発信の無名の楽曲やアーティストが注

          YOASOBI、ヨルシカ、ずっと真夜中でいいのに。 「夜好性の音楽」を聴く若者の心情とは・・?

          音楽を取り巻くトレンド調査!多様化するアーティスト×グッズ

          こんにちは、ゆるりです◎ レコチョク社内では音楽を取り巻く環境に敏感であるために、頻繁に最新のエンタメ情報について情報交換が行われています。その中でもわたしが特に面白い!と思った情報をまとめていきたいと思います🌟 最近、注目しているのはアーティスト×グッズの多様化です。 アーティストのグッズといえば、CDやDVD、ライブTシャツやタオル、ステッカーを思い浮かべがちですが、、、 海外を中心にアーティストの個性やライフスタイルにあわせてその種類が多様化してるんです!今回はそ

          音楽を取り巻くトレンド調査!多様化するアーティスト×グッズ

          桑田佳祐『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し』からビジネス視点で学ぶヒットの仕掛け

          レコチョクはダウンロードやストリーミング(いわゆるサブスク)といった音楽配信サービスが主力事業なので、ヒット曲やバズっている曲の情報がとても身近です◎ 元々いま流行っている音楽を知りたくってランキングは小まめにチェックする方だったんですが、音楽に関わる仕事をするようになってからランキングを見る目線がちょっと変わった気がする。。 そんな訳で今回は、レコチョクが運営する音楽配信サービスのランキングから、仕事にも応用できそうなヒットの仕掛けを、ゆるりなりに考察してみました!

          桑田佳祐『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し』からビジネス視点で学ぶヒットの仕掛け

          【音楽×タクシー】18分でトレンドも届ける音楽タクシーを創りたい

          こんにちは、ゆるりです◎ 皆さん最近タクシーに乗りましたか?? 私はこの前久しぶりタクシーに乗ったんですが、今って後部座席にタブレットが付いていて、CMが流れていたり電子マネー決済が出来るのが当たり前になっているんですね。驚き・・・! この後部座席タブレットについて気になって調べてみたところ、実は5年ほど前から普及しているらしく。(気付くの遅かった説) しかも、タクシーはIT活用が急速に盛り上がっている今アツい業界みたい! 自分的にとても興味がある内容だったから色々と調

          【音楽×タクシー】18分でトレンドも届ける音楽タクシーを創りたい