![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169150653/rectangle_large_type_2_92e8718c3c52d9928cff9d655d09a464.png?width=1200)
Photo by
eriko_fukaki
レシピ【お立ち寄り時間1分】絆創膏みたいなゴマぷりん
ようやく
木曜日だと
思っていたら
まだ水曜日で
慌てて飛び起きる
水曜日生まれは
悲しみでいっぱい
なんて
失礼しちゃうわ
少し丸くなった?
なんて
…しゃらくせい!
と、いいつつも
甘いものは
食べたいなあ
こんな日は
栄養たっぷりの
君にしよう
ささくれた心に
優しくて素朴な
絆創膏を
絆創膏みたいなごまぷりん
※調理時間…ささくれた日
☀︎材料(2~3人分)
・絹豆腐…150g(とろとろにする)
・豆乳…150ml
・生クリーム…50ml
・砂糖…30g
※黒糖やてんさい糖なんかがおすすめ
・黒ごま…30g(すりごま)
・ゼラチン…5g
※かんてんを使用する場合は、4でレンジではなく、火にかけてください
☀︎作り方
1耐熱容器に豆腐を投入し、滑らかになるまで混ぜる
(ささくれた出来事は、豆腐にぶつける)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169144818/picture_pc_553db3da974dfa0735e171d7c9ac96bd.jpg?width=1200)
2 砂糖、黒ゴマ、ゼラチンを加え、再び混ぜる
(まだもやもやしていたら、再びぶつける)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169144845/picture_pc_3fa1b247798ac6ab9fae8a64a9ca3d59.jpg?width=1200)
3 豆乳、生クリームを加える。
(だんだんと落ち着いてきたら、小さなご褒美等を思い浮かべる)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169144862/picture_pc_28c96b3d04be19d8b018c7ce9c55d749.jpg?width=1200)
4 電子レンジ600Wで2分間、ラップをしてチンする
(2分間だけ、待ってやる)
5 粗熱が取れたら、ふたをして、冷蔵庫で2時間休憩
(あ、待ち時間でラピュタ見よう)
6 ふんわり固まったら、お気に入りの器で召し上がれ!
(見終わった感想戦とともに…)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169145068/picture_pc_988d138cad900582dacbe33b17d7a3f4.jpg?width=1200)
☀︎ひと匙スパイス
生クリームを気持ち多めにすると、濃厚なくちどけになります🤤
(その場合は、豆乳の量を調整してくださいね)
どうぞ、心ゆくまでお楽しみくださいませ。
また、うそうそ時にお会いしませふ。
✳︎そのほかのレシピはこちらから
夜な夜なキッチン↓