見出し画像

育て直し 1987年 5月7日(木)1歳7ヶ月 過集中は、それ以外の注意力が落ちている

【日記】
 特殊学級(現支援学級)勤務の伝手(つて)で、障害児用の教育用品を販売している「ひかりくに社」から、幼稚園用の「Bブロック」を買ってあげた。大きくて使いやすいブラックだ。市販では、なかなか手に入らないものだ。梓は、よほど気に入ったのか、手指の発達のタイミングと合ったのか、まわりのことや人など無視して、そのブロックで2時間程遊び続けていた。①👨‍🎓
 

断面が、Bの形をしている

 真夜中、目を覚まして突然泣いた。なんとなくだが「ブロックの夢でも見たのかな」と思い、Bブロックを4つ持たせてやると、なんとすぐ寝た(偶然のような気もするが…)。

 最近、馬になって、背中に乗せて家の中を歩いてあげると喜ぶ。カーボーイごっこと呼んでいるが、梓に私が馬にならされている感じがする。注意しないと、梓の奴隷になってしまうかも…。②👨‍🎓

   🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

【解説】① 
 これを「集中するいい子どもだ」と思ってはいけません。この時期の子どもは、そんなに集中が続くものではありません。いろいろなアンテナを張り巡らしていて、あれやこれやりたいの時期です。好奇心が旺盛な時期なのです。そんなに長く注意集中は続きません。せいぜい一つのことにつき15分でしょう。

過集中は悪くないが、不注意になっている!

 集中し過ぎることがいけないのではなく、そのときにその他の様々なことを見逃したり聞き落としたりしていることがいけないのです。つまり、過集中も、不注意の一種なんです。
 過集中になって入ると判断したら、違う遊びや散歩に誘った方がいいでしょう。

   🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

【解説】② 
 奴隷になってしまうという感覚は、正しいです。もう分かってきたと思いますが、馬になってあげることはいいことですが、凸凹タイプには、頼ませてからでないとやってはいけないのです。
 それは、凸凹タイプが「お馬」と言ったとき、「馬になって欲しい」とお願いしているのか「馬なりなさい」と命令しているか、親にも本人にも区別がつかないからです。でも、頼ませると、それが「馬になって欲しい」に決定されます。

お馬さんごっこは、良い遊びだが…

【セリフ】
 馬になって欲しいだろうと「想像」し、馬ごっこは楽しいねと「共感」し、お願いしないと馬にならないことを「覚えて」で説明して、「すみません」のセリフを教えてあげる【セリフ】を考えてみて下さい(たまには、試験です)。

   🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

【参考】Bブロックは、最近では『凸凹ブロック』という名前で、似たようなものが販売されています。

凸凹ブロック


本好きです。本を買います。余暇のための本ではなく、勉強のための本を買います。よろしくお願いします。