![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122384426/rectangle_large_type_2_e3af064a25c96b156c41ffebcc71d40f.jpeg?width=1200)
Tips #5:片っ端から「恥」を潰して人生の道を広げれば良い
同じミスをすればするほど、
そのミスを再度犯しにくくなる。
失敗から来るダメージが大きければ大きいほど、
失敗の再発率は低減する。
どうでもいいことで大いに、盛大に、たくさんすべった分、
重要な場面でかっこ良くきめられる。
躓くって、なんかお得。
(306字・この記事を読む所要時間:約1分 ※1分あたり400字で計算)
出来れば、ミスはしたくない。
でも、『ミスをするのが怖い』とは、もうあまり思わなくなった。
取り返しのつく失敗であれば、どんどんしたって構わない。
失敗が怖くて、言い訳の後ろに隠れて一歩も踏み出せずに
ありきたりな日々を生ぬるく過し続けることが、よっぽどカッコ悪い。
「恥をかく」ことは新しい分野へのチャレンジ、新世界の開拓において避けられないもの。
だからこそ、いっそのこと自ら恥をかきに行けば良い。
片っ端から「恥」を潰して人生の道を広げれば良い。
そうやってしっかりと失敗をし、恥ずかしい思いをし、
一生モノの度胸と経験値を手にすれば良い。
慎重に石橋を叩いて渡るよりも、
体当たりして盛大に転びながら学び、突き進んだ方が早い。
📚少しでも、動き出せば何かが変わり始める
↓↓↓🐈たけねこさんの四字熟語エッセイ集はこちらから!↓↓↓
↑今ならKindle Unlimitedで読めます!↑
いいなと思ったら応援しよう!
![竹子(たけねこ🐈)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166764422/profile_782afd702963fe6a4a32797c12a9e720.jpg?width=600&crop=1:1,smart)