RYT 200 完了。そしてポートフォリオキャリア:次のステージにレッツゴー!
今年1月から開始したRYT200のコースが7月に、無事終了しました^^
仕事(平日は会社員ですw)と習い事のヨガ(週6~7で1日2レッスンずつ継続中)に加えて、
習い事のヨガの後や前にRYT200のコースを組み込んで過ごす日々、
バタバタしてましたが、とても楽しかったです♪
最後の2ヶ月間はグループになって60分間のオリジナルレッスンを作り発表、
誘導やデモンストレーション、ミラーリング、口頭でのアジャスト、
内側へのはたらきかけを実践いたしました。
実際に動きながらスクリプトを覚える方が、
身体が動かさないで暗記しようとするよりも断然覚えやすいんですね。。!
幾つかの土曜日に、6時間のグループ練習の後に、
個人で5時間ほぼぶっ通しで練習したら、
途中から頭と身体がPCのフリーズ状態みたいになったのも思い出ですw
「まだ練習したい!」という力はあるのに、頭と身体はフリーズしていて、
もっとマインドフルネスを意識しないと本末転倒なのだなぁ、
と感じました。
何より、ヨガレッスンを受講する側と誘導をする側とでは、
意識することや注意すること、視点が大きく異なるということ。。!
すべてをこなされていて、専門的知識もフル活用されていて、
カリスマ性にも富んでいるすべてのヨガインストラクターさんたちの凄さ・真摯さ・寛大さを改めて感じました。。
私が目指したいヨガに向けて、そして、インストラクターになれるよう、
今後も学ぶこと・応用実践すること、精進するぞ!というバネが、
より強いバネになりました。
そして前前職の映像制作や前職のコンサル、
現職のマーケティング&経営企画で学んでいることも融合させて、
道を切り開いていきたい!というバネも^^
楽しく、誠心誠意に、そして「愛」をもって精進できるような、
そんな人間に少しでもなれるようにしていきたいです^^
ということで私のポートフォリオキャリア、ようやく始動^0^!