マガジンのカバー画像

放浪人が言葉に滲む

22
遠い論理を泳いでいる。遠い魔法を手繰り寄せる。  逃げる議論、現実と幻想の境目に踊り、存在と存在の縫い目の隙間を泳ぐ。命とは何か、死とは何か、発生とは何か。 レゾンデイトルに…
運営しているクリエイター

#日記

【思考の切れ端】ただ側にいるだけ。

【思考の切れ端】ただ側にいるだけ。

1.不理解の原罪に、取り残されてひとりぼっち。 究極、人は孤独だ。そしてそれを解消する術を持ち合わせていない。もしそんなのがあるとしたら、今更docomoが6Gを使って感情の共有などという事をする筈がないのだ。
 コーヒーを飲む。美味しい。世界が輪郭を持つ事、今自分がここに居ることの心地良さを、伝えられないのは、とてももどかしい。

 友人から相談を受けた経験は誰にでもあると思う。ネガティヴな気持

もっとみる
【振り返り記事】Re action

【振り返り記事】Re action

・Re action って言いたかっただけ。内容的には再評価。或いは過去の自分への「反応」。
 3ヶ月前の自分のこの記事から、自分の目指す物を得る為にどのように変化したか、を見直す記事。

起、イントロ、或いはアペタイザー 私、草創肇希はこれまでの活動で、呟きや音楽も含めると120記事を公開した。
 ちょっと前まで、制作という物のハードルが高すぎた自分にとっては驚くべき量だと思う。

 下書きも含

もっとみる
思考の切れ端 7 「無限の魔法」

思考の切れ端 7 「無限の魔法」

 自己解釈です。

「どうして美大に行くの?堅実な方がよくない?」

「堅実な職なんてないよ。どうせ東大生でも就職が難しいなら、一芸持ってる美大生の方が有利かもね」

「どーせ創作だけで食ってくのはどれだけのプロでも難しい。大学にはネームと環境がある。」

「確かに趣味でも描ける。ただ『好きな事は趣味で良い』は大人の発想。がんばれない子は好きな事が無い子」

「好きな事に人生の一番大きなウェイトを

もっとみる
思考の切れ端 5 新月と満月

思考の切れ端 5 新月と満月

 ゲームには飽きた。じゃあ何をするのだろう?三日月、新月。だから愛は生まれない?欠けているから、その人間としての欠けが感情を上から下に垂れ流す。
 その中で唯一、その根幹となりうる、「全てが崩壊した視点」、それが創発構築の視点? 

 ゲシュタルトを作り上げようとは絶対しない、何者でもあろうとはしない、そんな新月。
 何かに魔法を見せられて、ゲシュタルトを作り上げようとする、そんな満月。 その二者

もっとみる