
いちばん怖いのは人間だった。推したい映画3選。
金曜日だから映画のご紹介です。
三連休に映画三昧はいかがでしょうか。
普段観る映画はミステリサスペンス、ヒューマンドラマが多いです。
恋愛ものはイケメン目当てにしか観ません(「花束みたいな恋をした」はよかった!)
ひとの心の機微……そう、冷酷さ、残酷さから
目が離せないんです。
本当に怖いのは人間。
その描かれ方に惹かれた作品たちをご紹介します。
ネタバレはないので安心してお読みくださいませ。
死刑に至る病
瞳にぞっと引き込まれる名作。もともと阿部サダヲさんが大好きなんですが、彼の演技力全開です。阿部さんってこんなに瞳こわかったっけ…?と生唾を飲み込みました。
そしてびっくり岩田くん。一瞬誰かわからなかったよ。
人を恐怖に突き落とし、最後の最後まで突き落とします。ラストの恐怖。思わず声が出た。
怪物
カンヌ国際映画祭受賞されています。
男の子2人と、特に瑛太さんの魅力にずるずる引き込まれました。
最初から最後まで正座してました。
校長先生が一緒に生徒にトロンボーンを吹いてあげたときのセリフ、即座にメモしました。
ロストケア
ある早朝、民家で老人と訪問介護センター所長の死体が発見された。死んだ所長が勤める介護センターの介護士・斯波宗典が犯人として浮上するが、彼は介護家族からも慕われる心優しい青年だった。検事の大友秀美は、斯波が働く介護センターで老人の死亡率が異様に高いことを突き止める。取調室で斯波は多くの老人の命を奪ったことを認めるが、自分がした行為は「殺人」ではなく「救い」であると主張。大友は事件の真相に迫る中で、心を激しく揺さぶられる。 ー映画.comより
これは、2人の演技力。そして、介護されるお父さんの切なさと願いに涙が止まらない。
斯波を演じる松山ケンイチの神髄ここにあり。今は【クジャクのダンス誰が見た?】を主演されていますね。
自分の正義感が揺らぎます。
殺人が救いって、なに?
Amazon primeでも観れます。
あなたの心、震わせてくれますよ。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
よければあなたのミステリ、サスペンス推し映画も教えてくださいませ。
