見出し画像

頑張りすぎてるなあ、自分。

おはようございます。
今日も少し早めに電車の中。

最近、会社に着いたら
セミナー勉強していたのですが
その間にも上司からの指示があったり
(当然、就業時間前なので
できればやめていただきたい……)
集中できないことに気づき
今日はコメダで勉強しようと思います。

と言っても、朝上手く起きれなくて
勉強時間が30分くらいしか取れなさそう。




……私ね、今、頑張りすぎなんです。(唐突)
自分でもかなり自覚はあって。

昨日は特に仕事が大変で。
コロナウイルスによって
私の後輩2人がいない今週。

総務仕事も雑務仕事も
全部私に降ってきています。

そりゃあもう、てんやわんやです。
電話対応から郵送対応から
宅配の受け取りとか備品の収納とか。

それやりながら、自分は自分で
決算作業という重要な業務が。

完全にキャパオーバーなんですよね。

それに加えて自分は何を考えてんだか、
朝早く起きて出社して勉強なんかしちゃって。

そりゃ、余裕もなくなる。

極めつけは、昨日の上司の何気ない一言。

上司から、お客様から頂いたお土産を
みんなに配ってほしいと頼まれました。

お客様からです〜
一人一人に配っていく私。

そこでの一言。

「お土産配る時は誰からもらったか
アナウンスした方がいいと思うよ」

こう見ると、ほんと、なんでもない一言ですね。
でも何故か私、ズドーンって傷ついたんです。

トーンも低かったし語気も強くて
それをみんなの前で言われたことに
すごいショックを受けてしまって。

動揺してしまいました。

その場では、
「そうですね!分かりました!」と収め。

あとから御手洗に行って
1人でモヤモヤしていました。

悪気がないことは分かっている。
きっと思い付いたから言っただけ。

でも、総務の方がいない中、
代わり仕事している私にそれを言うか……

いや、指摘としては正しいと思う。
そうなんだけど……

こうして色々と考えているうちに
私は気付きました。

あー、自分、余裕なくなってるな。

頑張りすぎてるな。

ということで、昨日はなるべく
早く仕事を切り上げて
家に帰ったらやることやって
プロテインだけ飲んで寝ました。

結構寝た感覚はあるんだけど、
今日の朝はぐだぐだ起きれず。

体と心って正直だなあ。

とりあえず今日を乗り越えれば
週末は休みなので何とかなるはず。

でも、無理しないようにしたい。

それなのに。

頭では分かっているはずなのに。

無理してしまう。

今だって早い時間の電車に乗って
始業前に勉強しようとしている訳で。

多分、頑張っている自分が好きなんです。
これこそ困った性格なのですが。

勉強してる自分に自己満足してる。
だからこんな大変な状況でも頑張りすぎちゃう。

うん。

今日こそは自分のペースでやっていきたい。

でも、それを心の底で許せていないのは自分自身。
自分が自分を勝手に縛り付けている。

でも……

自分のためには。
自分のペースでやるべきだ。

今週の目標に掲げたじゃないか。

「人が足りないからバタバタするだろうけど
自分は自分のペースでやっていきたい」

こうなることもきっと、
週明けの自分は予測していたはず。(笑)

深呼吸して。

自分のペースでやっていこうと思います。

また悪い癖で、焦っているのか何なのか、
電車に乗っている今、息苦しいです。

呼吸が浅いというか。

落ち着けー、落ち着けー。

勝手に自分が焦ってるだけ、
人間は物語製造機だから。

またこの本を読むべき日が近そうだ。


いいなと思ったら応援しよう!