見出し画像

にしんの甘辛煮でエネルギー充電

昨日の夕飯は

•鰊の甘辛煮
•冷奴(辛子とお醤油で)
•きゅうりと大根の酢醤油和え、おろし生姜のせ

今日は、職場の上司との面談があった。
自分でも認識できるほど、エネルギーを消費。

鰊がエネルギーチャージするものだとも
分かってなかったけど、

昨日買った鰊の甘辛煮を食べたくなり、
鰊と玉ねぎを、お醤油、砂糖、お酒で煮詰める。
最後に、山椒の粉と七味唐辛子を振りかける。

鰊と玉ねぎの甘辛煮
きゅうりと大根の皮の酢醤油和え
おろし生姜のせ

鰊の効能を調べてみる。

以下、引用。

ニシンの薬膳としての効能は、

**********
補気、温中、補血(ほけつ:血を増やす)
活血(かっけつ:血を巡らせる)
で、

身体を温めることではショウガとの相加効果が望めます。
ショウガ同様、肺を温めて咳を鎮める効果も期待できます。
**********

暑いから、熱中症にならないように
エアコンをかけることも大切。
でも、身体を冷やさない事も大切。

バランスが難しいけど、
身体の中は冷やし過ぎないように気をつけてゆく。
身体の声を聞きながら。



いいなと思ったら応援しよう!