マガジンのカバー画像

目指せコレステロールと体重減‼︎

250
ダイエット記録。 adidasトレーニングと体重記録のつぶやき日記。 adidasトレーニングアプリが2024年3月31日で終了。 4月よりNIKEのトレーニングアプリを使い始め…
運営しているクリエイター

#コレステロール

adidasトレーニングアプリ終了

adidasトレーニングアプリ終了

2022年8月26日頃から記録を始めていて、当時の体重が88.8キロのゾロ目。
2024年3月28日が81.0キロ。
本日は2024年4月2日80.2キロ。
血液検査のコレステロール値の結果は薬を服用して範囲内でクッド👌

準備運動とメニューとストレッチを含めて約10分位の運動の習慣化のメニューを1年5ヶ月くらい続けて体重約8キロ減。

お陰様で効果がありましたよ‼️

adidasトレ【4週間で筋トレ習慣化】《15回目❗️》の4週目3回目終了❗️体重83.0体脂肪率26.5。間が開くからか準備運動の腕回しで疲れる。膝付き腕立てはもちろんだけど最後にプランク系を持ってこられるとツライ。効果は出ていると思うので取り敢えず次回も継続で。

adidasトレ【4週間で筋トレ習慣化】《15回目❗️》の4週目2回目。帯状疱疹ワクチンの副作用等の為6/19以来の1週間ぶりなってしまった。久しぶり過ぎて準備運動でもう良い感じ。メニューも本来なら軽過ぎ!と言いたいが程良い!せっかく数値も良くなったのにお菓子を食べ過ぎている。

【採血結果】コレステロール値が下がったよ〜薬を飲んでだけど。まだ継続するけど下がったよ〜!!
他の数値も下がったよ。褒めてもらえて嬉しいよ、おじさんは😭
ココで油断するとまた元に戻るし、健診も控えているからadidasトレはゆるく続けるよ。

コレステ検診。
採血結果は全体的に良くなっていると、やった‼︎
・コレステロール値は薬は効いているが薬を止める程は下がってはいない。
・血糖値は予備軍から抜け出せない。
・突然の下痢も居酒屋メニューの油物ではないかと。
結論、食べ過ぎ無いで運動継続。次回は2ヶ月後の6月。