見出し画像

超がつくほど重要な「とりあえず言ってみる」。

私の恩師が大事にしていること。それが「とりあえず言ってみる」です。

とりあえず言ってみるというのは、つまり本音の部分です。自分はこうしたい、こういうものが欲しい、という願望ですね。

昔は人の気持ちを考えすぎてあまり言えていなかったり損をしていたんですが、この考え方のおかげで、自分の人生がより生きやすくなりました。

加えて、周りに対してもメリットを享受してもらうことが多くなったので、せっかく見てくれた方に少しでも共有できたらと思っています。


気持ちを伝えるということ

私自身、今までは本音と建前でいうと建前の方が比率的に高かったのですが、成果が出にくいこともそうですし、自分を押し殺しているので負荷がかかります。

日本は、世界一ハイコンテクストの国と言われています。

ハイコンテクストとは、暗黙の了解、阿吽の呼吸といった曖昧なものを美徳とし、空気を読むようなコミュニケーション方法のことです。

ぶっちゃけ、これってかなりセンスが必要ですし、SNSで何気ない発言をして炎上してしまうのも、全ての人に意図が伝わっていないというのが大半の原因です。

もちろん、全ての人に意図が伝わる必要もないのですが、少なからず「人に伝わるように伝える能力」も大事になってきます。

私も「伝わるだろう」で何にも言わず、恋人に何度怒られたことか・・・しみじみしちゃいます。

YESとNOの境界線を確かめる

そんなハイコンテクストな日本であればあるほど、言葉の良し悪しは置いといて、まずは相手の状況を確かめるためにも伝えることが必要になってきます。

相手にとって、何が良くて何がダメなのか。というのは「聞いてみるまでわからない」というのが正しい考え方だと思っています。

もちろん想像してあげることは大事なんですが、そもそも相手にぶつけなければ考えていないし思ってないのと一緒。そう恩師から教わっています。

ソースが曖昧で申し訳ないのですが、「バンザイ」「ガッツだぜ‼️」でお馴染みのウルフルズのボーカルであるトータス松本さんは、こう言っています。

「声が小さいのは、本当に伝えたいことがないのと一緒なんだ」

まさにこの理論と一緒です。いや違うか?

そのため、相手に一旦ジャブを打ち、どこまでが良くてどこまでがダメなのか、YESorNOの言質を取ることが非常に重要です。

私は営業なので、何かをお客様に販売する時、基本的には必要なさそうだと思っていてもアップセル・クロスセルを行います。

※アップセル 購入を検討している方によりグレードの高い商品を提案する手法
※クロスセル 購入を検討している方に対して、関連商品を提案する手法

アップセル・クロスセルに関しては、必要のないものは売らないというのは当たり前ですが、後々トラブルにならないためにも必要なことなんです。

「これ教えてくれればこっちにしたのに!」
「この機能あるなら言ってよ!」

昔は結構言われてました。気を遣ったつもりが悪影響を及ぼしていたんです。

ただ、「とりあえず言ってみる」を実行すると、大半は「いらないです」と言われますが、稀にこんなことが起きます。

「え!ちょうどこういうの必要だったんだよ!教えてくれてありがとう!」

逆に感謝すらされるんです。

結局、そのお客さんが超ロイヤルカスタマーになり、別の商品やサービスも購入してくれて、お客さんの事業でも成果が出て、さらに相談・依頼が来る。

ちょっと見方を変えると、「とりあえず言ってみる」が、結果的に私としては数千万円の売上になり、お客さんは事業が成功し数億円の売上に結びついたんです。

まさにバタフライエフェクト。非常に小さな変化が、後々大きな変化となって現れる、あれです。

脱線しますが、映画「バタフライエフェクト」は最高ですので、観ていない方はぜひ。

まあ今回は営業の話ですのでイメージしにくいかもしれませんが、経済的な面で見ても、この重要性がお分かりいただけると思います。

まとめ

「とりあえず言ってみる」は大事です。逆に言うと、これさえ守っていれば人生が生きやすくなるのでは?と思っています。

本音が言えずになんだか自分だけ損してるんじゃないか?と思っている人は、ぜひ実践してみてください。

とりあえず言ってみるだけでいいんです。怒られたら、ごまかしましょう。

うまいごまかし方は・・・すみません私の業務範囲ではありません。(逃げます)

ということで、私もとりあえず言ってみたいと思います。

小説も、漫画の原作も、ドラマの脚本も。ライティングに関する仕事が将来的にしてみたい!

以上です。皆さんも「とりあえず言ってみる」をクセづけしていきましょう!

このような経験談をもとにしたエッセイを中心に、どんどん投稿していこうと思っているので、みなさん仲良くしてください。

自己紹介noteはこちらです。

色々な記事にスキしてくれるとめちゃめちゃ喜びますので、みなさんよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?