![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71088774/rectangle_large_type_2_8c31d6c590fed820b20a3442d78e4c45.jpg?width=1200)
回復の呪文はスキ❤️ 赤羽編 お玉湯
1/29 (土)
★今日のスケジュール★
お玉湯 9時発
荒川下流へ 8km
Uターン
上流へ 8km
お玉湯 11時半ごろ着
北赤羽にある、お玉湯をランステ利用した。お玉湯は、マラソン大会があると朝営業してくれる奇特な銭湯だった。
荒川サイクリングコースへ移動した。
お玉湯・コインランドリー
03-3909-5884
https://goo.gl/maps/wunUjmJ58f8DFmDW8
新荒川大橋付近に到着すると、マラソン大会が実施されていた。ちょっとマラソンコースの沿道を走る。友人を見つけて応援。
その後、下流に向かって走り出すと、もう一人友人が後ろから追いかけて来た。その友人は10k走に参加するそうだ。
2020年3月15日ぶりのここでの練習だった。確か、板橋シティマラソンがコロナで中止になり、さらに練習会も企画していたがそれも中止となり、自主練で走ったのを記憶している。
お玉湯を起点に下流へ8キロちょうど、ケーズデンキ足立店あたりで折り返す。
キロ10を想定してたが、10キロ過ぎで歩いてしまう。無理は禁物。ジョグとウォークの繰り返し。
岩渕水門を通過する
![岩渕水門](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71087574/picture_pc_8976bbf07726ff945c1e035374e10527.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71087576/picture_pc_3f169adb3dca803780148d066262c9a6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71087578/picture_pc_dc81777eeb3321f6370d3d9378a3b9e9.jpg?width=1200)
岩渕水門を過ぎると荒川と並行する川は隅田川から、新河岸川へ名前が変わる。
新河岸川の淵を歩く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71088066/picture_pc_0f1cd312974ba5460c66a96f3cc38348.jpg?width=1200)
工事看板があり、迂回の表示があった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71088195/picture_pc_ad1718330ff5074cb9cf7694c6d7a7a6.jpg?width=1200)
予定より40分ほど遅れて、お玉湯に到着。
ここでひと風呂浴びて、赤羽に移動。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71088911/picture_pc_cf0724bd6a2d3692533617b7d4338de6.png?width=1200)
温野菜へ到着。アルコールの提供がないことを席に着いてから告げられる。
こんなご時世なので仕方ないか。
赤羽でノンアルコールは自分史上前代未聞
乾杯なし
牛肉と野菜を淡々といただく。