マガジンのカバー画像

GRスナップ

44
RICOH GRII でスナップした写真日記
運営しているクリエイター

#RICOH_GR

GRスナップ vol.44

GRスナップ vol.44

窓の外の景色に夢中になっていたら、待ち合わせの駅を一つ通り過ぎてしまった。

空が綺麗に焼けてる日の電車でよく思う。
夕焼けを眺めている人なんてほとんどいなくて、それぞれが見つめるスマホの中には夕焼け以上の何かがあるのだろうと。

25歳にもなって外の景色から目が離せない自分は、少し変わっているのかもしれないと。

GRスナップ vol.42 暑さに負けない「なにか」

GRスナップ vol.42 暑さに負けない「なにか」

街へ出れば必ず「なにか」と出会えることは知っている。
それはいい光だったり、不思議な瞬間だったり、おしゃれな植木鉢だったりする。

そういう「なにか」との出会いを写すのが楽しくて、飽きもせずスナップをしているわけだが、最近はどうも写真を撮りにいくモチベーションが上がらない。

GRスナップ vol.38 もっとみんなとスナップしたい

GRスナップ vol.38 もっとみんなとスナップしたい

GRスナップを投稿するときの小さな悩み。
それは横写真がなくて見出し画像が決まらないということ。
GRで撮る写真はなぜだか縦構図の方がしっくりくる。
横で撮るときも2:3ではなく3:4の方が収まりがいいのだ。

GRスナップ vol.34 ようやく集まった写真たち

GRスナップ vol.34 ようやく集まった写真たち

最近Z6IIをメインで使うようになり、GRを使う機会が減ってしまった。

携帯性と程よい写りを好んで少し前まではGRをメイン機として使っていたのだが、Z6IIで丁寧に写真を撮ってみようと思い、今は優先してZ6IIを使うようにしている。(GRも常に持ち歩いてはいる)

そのため、GRで撮った写真がなかなか集まらずnoteにまとめることができずにいた。

ようやくまとまった枚数が集まったので、vol.

もっとみる
GRスナップ vol.33 小岩にある3本の商店街

GRスナップ vol.33 小岩にある3本の商店街

小岩駅南口には3本の大通りがある。
左からサンロード、昭和通り、フラワーロード。

この日は昭和通りをまっすぐ進んだ後、フラワーロードを通って帰ってきた。

GRスナップ vol.29 出勤前のスナップ

GRスナップ vol.29 出勤前のスナップ

ここ最近、スナップする時間を確保できていなかった。
僕にとって写真撮る時間は本当に大切で、しばらく写真を撮れていないと思考がネガティヴになったりする。
寝ることや食べることと同じように生活の中で優先順位が高いのだろう。疎かにすると体調や精神に異常をきたしてしまう。

1週間以上撮れていないときは黄色信号だ。写真のための時間を早急に作る必要がある。
休日はしばらく予定で埋まっているので、早起きして出

もっとみる
GRスナップ vol.28 朝から晩まで東京を歩いた日。

GRスナップ vol.28 朝から晩まで東京を歩いた日。

朝9時。新宿。
今日はうへさんと一緒に東京の街をスナップする。

あとで知って驚いたのだけど、この日は4万歩近くも歩いたそうだ。
普段は朝夕のどちらかを狙って撮りに行くため、朝から晩まで写真を撮っていたのは久しぶりな気がする。

GRで600枚ほど写真を撮ったのだが、お気に入りの写真が多すぎて、300枚も書き出してしまった。

すべて載せるわけにはいかないので、なんとか50枚に絞ってみようと思う。

もっとみる
GRスナップ vol.27 夜の浅草

GRスナップ vol.27 夜の浅草

以前早朝の浅草をスナップしたことがあるが、今回は夜の浅草へやってきた。

カメラの設定は最低限のことしか知らないため、今までは絞り優先モードとオートフラッシュで夜の街をスナップしていた。
しかしこの日ついに、強制発光という裏技があることを知ってしまった。(ぜんぜん裏技ではない)
光量まで設定できる、、。
これならイメージ通りのストロボ撮影ができるじゃないか、、!
せっかくなので他の設定もマニュアル

もっとみる
GRスナップ vol.26 写真集を読む会

GRスナップ vol.26 写真集を読む会

この日が来るのを楽しみにしていた。

以前みんなで写真集を買いに行ったとき、それぞれが買った本を読みたいね。という話になり、「写真集を読む会」を開くことにした。

どの写真集も素晴らしすぎた、、。
ここでは多く語らないが、個人的にピクゾーさんの「日記」は特におすすめしたい。
もの凄いクオリティの写真がいつまでも続く、ビッグマックのような一冊だった。(?)

写真集を読む会の後は、合同展「マイポイン

もっとみる
GRスナップ vol.25 川沿いの街

GRスナップ vol.25 川沿いの街

ときどき川沿いを歩きたくなる。

ビルに囲まれた街に比べ、ここでは時間が穏やかに流れているような気がする。
こういうところに来たくなるときは、忙しない日常に少し疲れているときなのかもしれない。

最近は駅から駅までを歩くのがマイブーム。
今日は新小岩駅で電車を降り、荒川を越えた先にある平井駅に向かい歩いていく。

GRスナップ vol.24 とてもちょうどいい雪。

GRスナップ vol.24 とてもちょうどいい雪。

仕事中、ずっとソワソワしていた。
昼休憩で外に出たとき、ちょうど雪が降り始めていたけど、終わる頃には積もっていたりするのだろうか。

結果はこの通り。
「まだまだこれから」と言わんばかりに雪は降り続いていた。

GRスナップ vol.20 早朝の渋谷

GRスナップ vol.20 早朝の渋谷

朝7時。渋谷駅に到着。
日の出は6:50だから、まだビルの上の方が少し照らされているくらいの時間。
前から早朝のビル街をスナップしてみたいと思っていたから、今日はどんな写真が撮れるか楽しみだ。

GRスナップ vol.19

GRスナップ vol.19

つい先日2024年になったばかりなのに、いつのまにか2月が近づいてきている。
油断しているとあっという間に冬が終わってしまいそうだ。
最近は雪がちらつくほど冷え込んでいるけど、寒さに負けず、たくさん冬の光を残していきたい。

GRスナップ vol.18 荻窪の植木鉢

GRスナップ vol.18 荻窪の植木鉢

ずっと行きたいと思っていた杉並区。
この日は、しょうたくん、いろはさんと荻窪駅に集合してスナップをした。
予報では晴れだったけど、実際の空模様は「曇りときどき晴れ」という感じだった。
たまに差し込む日の光に盛り上がったりしながら、みんなで荻窪の街並みを撮り歩いた。