![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174911767/rectangle_large_type_2_f4bae3d0fb8628220b316f798e22f147.png?width=1200)
【躁鬱】いつか、NPO法人を立ち上げたい
私は私の優しいところに少し自信があった。
ということに何となく気づき始めたのは中学生になってからだった。
私は中学になると、うつ病の入口みたいなところにたどり着き、何かと敏感になっていたんだと思う。
中学生なんて世間一般的に見たら思春期の真っ只中で、「多感な時期」「繊細な」と表現されることも多いだろう。
そんな時期に、所謂厨二病というものを経験し、世界中の多くの人を笑顔にしたいと心の底から願っていた。
それは今でも同じだ。
新宿歌舞伎町を訪れれば、トー横キッズやホームレス、居場所のない外国籍の方など、それぞれが何かしらの問題を抱えながら今日という日を懸命に生きている。
まぁそういう私も双極性障害という名の精神障害を抱えながら、何度も絶望し、自分自身を傷つけてきた。
多分私が私をたくさん傷つけたおかげで、他人の心の傷が少し見えるようになった気がする。
少し話が遠回りしてしまったけれど、いつかNPO法人を立ち上げたいと思っている。
対象者はあまり絞りたくないのだけれど、大きく分けると2つ。
・生きづらさを抱える若者
・差別に苦しむ外国人
の居場所であったり、心が休まる空間を作っていきたいと考えている。
それはオフラインでもいいし、オンラインでもいい。色んな形で問題を共有し、少しでも生きていることへの負担を減らすことができればいいなと思う。
そのためにはまだまだ色んな壁を乗り越える必要がある。今の私は弱くて未熟なので、一社会人としての経験を積んで、強い人間になること。そしてより高度な教育を受け続けること。より多くの情報を得ること。最後に、今ある問題を、実際に私が目で見て感じること。
多分これらをクリアして正式な立ち上げを完成させるには、あと…少なくとも5〜10年は必要だろう。
それまで1人の人間としてもっともっと成長できたらいいな。
これまで諦めてきたことの方が多いけれど、今度こそ諦めないで夢を叶えたい。
こっそり応援してくださったら嬉しいです。
おわり。