中医学的自己体調分析(2021/10/20)
注意事項
⚠️あくまでも自分で自分の体調を観察したものになります。
⚠️人間生涯勉強よ、つまりnote主も勉強中。
正しくない可能性もあるので決してまねしちゃだめよ。
ではレッツゴ〜
今日の天気:
朝ぽつぽつ雨、そのあと晴れ、虹も見たよ!
気温:18度(前日比-1度)
昨日からの変化:
昨日の腰回りの冷えは電気タイプのブランケットなどで対策をしたら一発KO😲
すごいね、文明の利器
目の疲れは昨日よりよき
今日の体調:わりとよい
寒いと体がだるくなるけど温めると重だるぅがなくなる気がする
少し肩が重い感じ、肩甲骨の間が冷たくて張っている。
体重が急にドスンと落ちてたのはホルモンバランス的なあれかしら。
良き良きと思ってたけど、ランチ後に眠気が………
夕方ごろから少し喉が痛い・・・風門から風寒邪はいってきたかもしんない😢
対策:
引き続き黒いものを食べる。今日はわかめスープ、黒胡麻入れて食べた!
時期的に実証<虚証気味なタイミングなので、気血を補給意識してあげたいね〜
ちなみに気を補う意味では鶏肉を食べたけど揚げてあった(ザンギ)ので油=胃に熱がこもりがちになっちゃう😬
かわりにキャベツをしっかり食べておこう。
喉の痛みについては明日は風門にカイロ。のど飴とマスク完備で臨もうではないか。