ダイエットと女性ホルモンの深い関係
こんにちは、ゆりっぺ社長です!
今回は、意外と今まで触れてこなかった「女性ホルモンとダイエット」の関係についてお話しします。40代を過ぎてから、ダイエットが思うように進まず、「若い頃はもっと簡単に痩せられたのに」と感じている方も多いのではないでしょうか。実は、その理由には エストロゲンの減少 が深く関係しているのです。
40代以降、なぜダイエットが難しくなるのか?
若い頃は、ちょっと食事を減らしたり運動したりするだけで体重が減った経験があるかもしれません。しかし、40代以降になると、同じような努力をしても効果が出にくくなり、むしろ 年々体重が増えていく こともあります。この原因として、私たちは「代謝が落ちた から」と考えがちですが、実はそれだけではありません。
女性ホルモンのエストロゲンの減少 も、体型維持が難しくなる大きな要因のひとつです。
エストロゲンの減少とダイエットの関係
生理周期とダイエットの成功体験
エストロゲンは、生理後から排卵日まで の間に分泌が増えます。この時期は体調が良く、心も安定し、運動やダイエットがうまくいくことが多いです。皆さんの中にも「この時期は痩せやすかった」という経験があるのではないでしょうか?
しかし、更年期になるとエストロゲンの分泌が減少し、こうした「痩せやすい期間」がなくなってしまいます。そのため、以前のようなダイエット方法では、体重が減りにくくなるのです。
エストロゲンが内臓脂肪を防ぐ働き
最近の研究では、エストロゲンが 内臓脂肪の蓄積を抑える効果 を持っていることがわかっています。エストロゲンが豊富に分泌されていると、脂肪がつきにくい 状態が維持されますが、更年期に入ると分泌量が減少し、脂肪が蓄積しやすくなるのです。これが、更年期以降に「なぜか太りやすくなる」理由のひとつです。
エストロゲンの減少を緩やかにするための工夫
エストロゲンの減少によって太りやすくなることを防ぐためには、エストロゲンに似た働きを持つ栄養素 を積極的に摂ることが効果的です。その代表が、大豆イソフラボン や エクオール です。これらを含む食品を日常的に取り入れることで、エストロゲンの働きをサポートし、内臓脂肪の蓄積を防ぐ 効果が期待できます。
日常に取り入れたい食事のアイデア
豆乳や納豆 などの大豆製品を積極的に摂取する
味噌汁 や 豆腐料理 を毎日の食事に取り入れる
サプリメント でエクオールを補う
こうした食生活の改善は、ダイエットのサポート だけでなく、ホルモンバランスを整える効果も期待できます。
まとめ:女性ホルモンとダイエットの深い関係を理解しよう
40代以降の女性にとって、エストロゲンの減少がダイエットに影響することを知ることで、より効果的な対策が取れるようになります。大豆製品を取り入れる食生活 は、健康維持だけでなく、ダイエットの成功にもつながります。
これからも「ただ痩せる」だけでなく、ホルモンバランスに着目した無理のない健康的なダイエットを目指していきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
次回も、皆さんに役立つ情報をお届けしますので、どうぞお楽しみに。
#更活 #閉経 #健康法 #女性ホルモン #エストロゲン #更年期 #更年期障害 #更年期対策 #アーユルヴェーダ #アーユルヴェーダセラピスト #ayurveda #自律神経 #頭痛 #肩こり #リンパ #解毒 #血液浄化 #アーユルヴェーディックリンパ #東洋医学 #イライラ #ストレス #更年期サポート #更年期ケア #健康 #フェムケア #分子栄養学 #フェムテック