![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158278198/rectangle_large_type_2_197b09975b094a5508750705a0f5e2ca.png?width=1200)
アーユルヴェーダで更年期をサポート!ゆりっぺ社長の取り組み
こんにちは、ゆりっぺ社長です!
更年期が予想以上に早く訪れた私の奮闘記をお伝えし、実体験に基づいた更年期の症状緩和方法を発信しています。更年期に悩む皆さんが少しでも楽に過ごせるよう、私の経験や施術から得た知識をお届けします。
「更活(こうかつ)」の輪が広がる喜び
最近、私が運営するアーユルヴェーダのサロンにも、更年期症状に悩む方が多く来店されるようになりました。20代から80代まで幅広い年齢層のお客様がいらっしゃいますが、特に40代以降の方々が「更年期が辛い」と相談してくださるケースが増えています。
以前は、私がまだ30代だったこともあり、50〜60代の方が更年期の悩みを打ち明けることは少なかったんです。しかし、最近ではラジオの「更活(こうかつ)」(更年期を前向きに乗り越える活動)の取り組みが広がったことで、お客様が率直に悩みを話してくださるようになり、新たなやりがいを感じています。
アーユルヴェーダとリンパマッサージの融合
私たちのサロンでは、アーユルヴェーダとリンパマッサージを融合させた施術を行っています。特に、スリランカ産の薬草オイルを使った施術で、血の巡りを良くし、更年期特有の不調を緩和することを目指しています。
施術の実例
先日も、更年期の症状でお悩みの方が来店されました。カウンセリングを通じて、生活習慣や体質が症状を悪化させている可能性がありました。その上で、お客様に合わせたハーブオイルを使用し、リンパマッサージを行い、お身体の疲れを丁寧にほぐしていきました。
施術後、「身体が本当につらかったけど、来てよかった」と笑顔でお帰りになる姿を見るのは、施術者として最高の瞬間です。更年期に苦しむ方々の症状を少しでも和らげることができたとき、大きな達成感を感じます。
更年期の悩みを一人で抱えないで
更年期の症状には個人差がありますが、どんな症状でも一人で抱え込むのはつらいものです。サロンにお越しいただく方はもちろん、ラジオを聞いてくださる皆さん、note読んでいただいている皆様のサポートも全力で続けていきたいと思っています。
もし「この症状がつらい」「どう対処すればいい?」といったお悩みがあれば、どうぞ気軽にご相談ください。
まとめ:これからも更活をサポートします
今後もラジオやnote、そしてアーユルヴェーダの施術を通じて、更年期の症状を和らげる有益な情報を発信し、皆さんのサポートを続けていきます。「更活(こうかつ)」という考え方がもっと広がり、更年期を前向きに乗り越えられる方が増えていくよう、私たちも精進していきます。
スタンドエフエムで発信しているゆりっぺ社長の更年期対策専門チャンネル では、皆さんからの質問やお悩み相談を受け付けています。
また、インスタグラムやTikTokのフォローや「いいね」もお待ちしています!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
次回も、皆さんに役立つ情報をお届けしますので、どうぞお楽しみに。
#更活 #閉経 #健康法 #女性ホルモン #エストロゲン #更年期 #更年期障害 #更年期対策 #アーユルヴェーダ #アーユルヴェーダセラピスト #ayurveda #自律神経 #頭痛 #肩こり #リンパ #解毒 #血液浄化 #アーユルヴェーディックリンパ #東洋医学 #イライラ #ストレス #更年期サポート #更年期ケア #健康 #フェムケア #分子栄養学