![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64018472/rectangle_large_type_2_aa2e7668a2a128d6b099cdbb705b0dbc.png?width=1200)
メモ8
ゆーです。
やはりメモというのは読み返すと面白いです。
noteでコツコツ書いてるメモも、とりあえず1週間が過ぎました。
見てくれている方がチラホラいらっしゃるので、何かしらの役に立つと良いなと。
今日は、そんなメモに対するメモ。
(見返した時に、初心に帰るべく…。)
noteに限らず、いろんなところにメモを残してるボク。
たまに、いろんなところに書き残したメモを眺めることがあるんですが、こういう時に無理に活かそうとするか否か。
難しいところです。
たかがメモ。
されど貴重なメモ。
少し踏み込めば、良い感じのアイデアになることもあります。
そんな経験があると、良いアイデアが出るまで考え込んでしまいそうにもなるんですが…。
出ない時は出ない!
この沼にハマってしまい、抜け出せなくなると地獄です。
かといって「そういや、こんなこと書いてたなぁ。まぁどっかで使えたら良いかぁ。」と何も考えないようにしてると、全く活かされないなんてことも。
少しは踏み込まないといけない気がします。
書くだけではダメ。
もちろん書くことで、脳内に取り込まれてるものはあると思うので、何もしないよりはいいと思うんですが…。
ただですね、大量のメモが量産されてくると、パラパラっとめくってるだけで、何かと何かを結び付けたくなってきたりします。
そのフェーズに入ってしまえば、無理に頭を抱え込まなくても、アイデアは出てくることも!
ここまでくると楽しいですね〜。
…でも、最近なかなか無いんよなぁ。
うーむ。
あまりにバラバラのことだったり、逆に狭い分野のことばかりメモしてたりで、結びつけにくい。
組織運営をやる上で、仕込んでる種がいくつかあったりするので、最近は芽吹くのを待ってはいるものの、やはり新しいことにチャレンジし続けたほうが良いと思うので。
新しいアイデアも出していかないといけないですね。
週末の休みにゆっくり見返してみるかなー。
アイデアよ!
降ってこい!!
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆー博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60015852/profile_d9f3c11d37df17a2c6a2020017e3e882.png?width=600&crop=1:1,smart)