![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10708150/rectangle_large_type_2_483fbfe237c210d1fa161cd81b89df9a.jpeg?width=1200)
パリお外ごはん 使い勝手最高のブラッスリー Le Danton_パリ節約自炊生活番外編
パリ節約自炊生活も大詰め!と言うことで、パリ最終日は最も来店した回数が多かった使い勝手最高のブラッスリー「Le Danton」をご紹介します。
なぜ来店回数が多いのにこれまで紹介しなかったかと言うと「ディナーまでちょっと時間があるからサクッと飲みますか!」とか、「ランチで行こうと思ってたお店改装中で閉まってたからとりあえずLe Dantonに変更!」とか、突発的な理由での来店が多かったからです。しかし、そんな突発的来店でもいつでも大満足なのがこちらのお店。
パリの街中に乱立するカフェ+ブラッスリー+ビストロという、朝食・ランチ・ブランチ・サク飲み・ディナー・2軒目と、あらゆる飲食シーンで便利に活用できるお店の一つです。あまりに沢山あるので当たり外れが大きいのですが、おちらのお店は立地○、味○、量○、店員さん○と、大変使い勝手の良いお店です。
店名:Le Danton
住所:103 Boulevard Saint-Germain, 75006 Paris
お店はサン=ジェルマン大通り沿い、地下鉄Odéon出口の近くにあります。お店の前にはフランス革命で活躍したジョルジュ・ダントンの銅像が立っていて、ちょっとした待ち合わせ場所になっています。店名は、このダントンにちなんでいるようですね。
前述の通り、朝食・ランチ・ブランチ・サク飲み・ディナー・2軒目とあらゆる飲食シーンで便利に使えるお店ですが、今回は軽ディナーした際の写真をご紹介します。
まずはオニオングラタンスープ。写真はいまいち…ですが、飴色玉ねぎとトロトロのバゲットにチーズが絡んで大変美味しいです。こちらのLe Danton、とにかく量が多いので、色々頼んでシェアすることをお勧めします。
日本でいう所の居酒屋やファミレスの感覚なので、いかにもフランスメニューに混ざってパスタやパエリアもあります。こちらのパエリアは海老とムール貝が掘っても掘っても入っていて、魚介のエキスを吸ったご飯がとても美味しいです。そしてすごいボリューム…
最後に私の一押し、牛肉のタルタル。こちらのお店のタルタルは味付けがしてありミンチ細かめのタイプですが、個人的には好きな味で、サラダとポテトが山盛り付いてきます。ランチで頼んだらこの1皿とバゲットで完全にお腹いっぱいです。
本当はこちらのお店、オムレツも種類豊富で美味しいのですが、写真探しても出て来ず…とても使い勝手の良いお店なので、パリ旅行の際に「あと一件決まってない」ような時や、ちょっと時間が余った時など、左岸にお越しの際にはぜひ寄ってみてください。