読書日記|Audible|7月作品紹介②
前回までの記事はこちらから。
7月にオーディオブック(Audible)で聴いた作品を紹介いたします。後編。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
⑥言の葉の庭(新海誠)
個人的評価:★★★★★
池井戸潤作品からの、
今度は新海誠シリーズのはじまりはじまり。
元々映画が大好きで、
3回観たことがありましたが、原作は初。
そこで読んだところ…
「原作の方が絶対に面白い!」
と思いました。
映画では語られない、そして伝えきれない、それぞれの登場人物の心情が細かく描かれており、満足度100%超えます。
映画だけ観たことがある方も、
是非本作品を見ていただきたいです〜。
それと今まで池井戸潤作品を読んでいた時は、
声優さん一人が、若い女の子〜おじさんまで役を演じるのに対し、本作品は声優さんがたくさん!新鮮味がありとても聴きやすかったです。
⑥君の名は。(新海誠)
個人的評価:★★★★☆
この作品はもう、言わずもがな。
セリフもほとんど一緒だったので、映画のシーンを思い浮かべながら、小説を聴いていました。
やはり、めちゃくちゃ面白かったです。
映画⇨小説の順番だと、
情景が自然と映し出されるのでおすすめ。
言の葉の庭の雪野先生と思われる人がちょっぴり出ていましたね。
⑦秒速5センチメートル(新海誠)
個人的評価:★★★☆☆
映画とセットで是非読んでいただきたい作品。
小説版では、主人公の心情が描かれておりますので、多少絶望感から救われます。
ラストも映画のような絶望的な終わり方ではなく、
貴樹の前向きな気持ちが描かれておりました。
それにしても、
やっぱり澄田と貴樹が結ばれて欲しかった〜。
⑨犯罪者 上・下(太田愛)
個人的評価:★★★★★
(あと10個くらい★を追加したいくらい)
これは、今まで出会った中で、
過去最高のミステリー小説でした。
伏線回収が神がかりすぎて、
ラストは一気読みしちゃうと思います。
ちなみに下は、1日で読み終えました。
こちらで詳しく紹介しておりますので、
良ければご覧ください。
⑩幻夏(太田愛)
個人的評価:★★★★★
先ほどの犯罪者の次シリーズです。
これも、見事すぎる作品でした。
鑓水、相馬、修治の3人は最高。
全て読み終えてから、もう一度尚、拓、亮介3人のプロローグを読んでみると、全く違った見方になります。
幻夏というタイトルがドンピシャリ。
そして、3人で過ごした夏の出来事を全て知ると…。(感想はお控えします。)
マジで伏線回収が鳥肌もの。
こんなストーリーどうやったら書けるんだ…。
是非、「犯罪者」を読んでハマっていただけたら、「幻夏」にも手を出してみてください。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
以上となります。
7月もたくさんの素敵な作品と出会うことができました。また読んだら、感想・レビュー記事を書きたいと思います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。