
お気に入りの場所へ走っていったら帰りが筋トレ・ランになった
ようやく涼しくなってきました。いままでの暑さが強烈だった分、大して気温は低くないのに朝晩はちょっと肌寒さを感じたりしています。
夏の終わりになると、ロング走で訪れたくなる場所があります。もう何年も通っているところです。
それは、この時期だけ畑の一角に店をオープンさせる果樹農家さん。採れたての果物が販売されるのです。

メインはぶどうと梨。どちらも箱に入っていて値段はちょっと高め。自宅用というよりは主に来客や贈答用でしょうか。
でも、梨はちょっと小さめのものを手頃な値段で単品販売もしてるんです。冷蔵庫でしっかり冷やしたものを。果物ナイフも借りれるので、その場で皮をむいて食べることができます。

これを目掛けて、ランナーやハイカー、サイクリストがやってきます。年のうち、ほんの限られたひとときの楽しみです。
多少は気温が下がってきたとはいえ、昼間はまだ暑いです。そんな中、長い距離を走るのはなかなかしんどいもの。でも、新鮮な梨が待ってると思えば踏ん張ることができます。今年もロング走してきました。
皮がしっかりしている梨は、スルスルと皮をひとつながりにして剥いていけます。

そして、いただきます!
ジュワッと口に広がる瑞々しさがたまりません。
この日は、あまり見かけたことのない袋詰めの梨を売っていました。皮の色がイマイチだったりするものを、お買い得品としてかなりお手頃価格で置いていました。
このおいしい梨を、家でも食べたい!
でも、かなりの距離を持って帰らなくてはいけない。
少しだけ考えました。そして、食欲が勝ちました。

走る予定にしていたコースを短縮して、帰路につきます。こんな持ち帰り用の梨があるとは思っていなかったので、ランニングにリュックは持っていっていません。ズシリとした梨の袋を手に持って走りました。
ぶら下げたり、脇に抱えてみたり。

梨が8個って、重いですね。どんな持ち方をしても少しすると疲れてしまい、両手で何度も持ち替えながらどうにか走り切りました。あまり揺らさないように気をつけましたが、もしこれが桃やいちごだったら、打ち身ができてしまったと思います。
果物を楽しむロング走のはずが、後半思わぬ筋トレ・ランに。それもまた、楽しいものです。持ち帰った梨は、測ってみたら2kg以上!家で少しずつ味わって食べています。

いいなと思ったら応援しよう!
