![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5721776/rectangle_large_7f899b9c7026e37502e0ed1d7eae3f34.jpg?width=1200)
野菜を食べてるのに便秘...そんな方におススメのオリゴ糖
こんにちわ!!
トレーナーのyukinaです^_^
みなさんは便秘に悩まされていませんか??
野菜をたくさん食べてるのに....
ヨーグルト食べてるのに....
フルーツ食べてるのに.....**
**なぜ便秘なんだーー!!!
こんなお悩みの方にオススメのオリゴ糖を紹介します!!
それはコチラ♪
カイテキオリゴ
↑詳しい情報は上記リンクから
あなたの便秘はどのタイプ??
○一過性便秘
ダイエットによる急な食事の変化、学校や仕事などの環境の変化など生活リズムが変わった時におこりやすい
○機能性便秘
腸の機能が低下してる時におこりやすい。腹部膨満感や倦怠感。
過敏性腸症候群もこの1つ
○器質性便秘
急性便秘、病気が原因のもの。
腸捻転や腸閉塞などがあります。
激しい腹痛や吐き気がある場合はお医者さんに行きましょう。
自分にあった便秘対処法を
ダイエット中の便秘、慢性的な便秘には野菜の食物繊維が逆効果になることも。
野菜に多く含まれている不溶性食物繊維は便のカサを増してくれますが、とりすぎると便を硬くして便秘が悪化することも....。
腸内環境が悪くなると肌荒れの原因にもなるので慢性便秘の方は野菜のとりすぎに注意。
オリゴ糖がオススメ
オリゴ糖は善玉菌のエサになります。
簡単にいうと 大腸を動かすエネルギーになります。
慢性便秘、お腹が張りやすい、ダイエット中で食べる量が減ってる方にオススメです。
特にカイテキオリゴがオススメ
様々なオリゴ糖商品ありますが
複数のオリゴ糖を組み合わせて作られているカイテキオリゴがオススメです。
カイテキオリゴ詳細はこちらから
HPに記載されていますが
カイテキオリゴは30種類以上のビフィズス菌のほぼ全てをまんべんなく活性化できます。
オリゴ糖は液体のものより粉を選びましょう。
液体は100%オリゴ糖でないことが多いです。
飲み物に混ぜたりヨーグルトに混ぜたりして使用しましょう^_^
プロテインに混ぜるのもアリですね♪♪
私も毎日使用していますが効果を感じています^_^
継続が大事なので一度一定期間お試しください♪♪
オンラインダイエットプログラムでは様々なダイエットのお悩みを解決に導きます♪
ぜひご利用ください(o^^o)
いいなと思ったら応援しよう!
![母ちゃんトレーナーYUKINA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5219338/profile_08c3bbd4b3c23dfc949633a1d74f068f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)